![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533107 |
新1年生と1年生との交流会
来年度の4月に入学する新1年生の体験入学がありました。3時間目には、現1年生との交流会がありました。1年生の児童の皆さん、優しいお兄さん、お姉さんの行動ができましたね。1年間で東小で大きく成長しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校内クリーン活動
掃除の時間に全校生徒で校内クリーン活動を行いました。学校中がピカピカになってとても気持ちいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 元気!!ハツラツ!!
6年生が元気よく外で遊んでいる様子です。東小で過ごす時間も残りわずかとなりました。一日一日を大切に、たくさんの思い出をつくってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 租税教室
6年生の租税教室が行われました。税務署の方の話や映像から税金の大切さを学ぶことができました。1億円の実際の重さを体感するという貴重な経験もさせてもらいました。想像していたよりも重くてびっくりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() あいち航空ミュージアム見学
4、6年生が校外学習であいち航空ミュージアムへ行きました。実験や3D映像などで飛行機が飛ぶためのしくみを楽しく学びました。また、実機の離着陸を間近で見ることができ、貴重な時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 図工の授業
2年2組の図工の授業で版画をしました。初めて図工室での作業でワクワクしながらも、一生懸命取り組んでいました。みんなとてもいい作品が出来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組 体育の授業
4年2組の体育の授業でタグ鬼ごっこを行いました。相手のタグを多く取れるようにチームで協力していました。寒い中でしたが元気な姿が見られました。
![]() ![]() 5年1組 家庭科の授業
5年1組の家庭科の授業でアイロンとミシンの使い方を学びました。東っ子にこにこサポートの方たちのお手伝いもあり、スムーズに作業することができました。学んだことを活かしてこれから家でもお手伝いできるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年3組 理科の実験
4年3組で水の温まり方の実験をしました。温度によって水の色が変化していく様子に驚いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日 1年3組
算数『とけい』
![]() ![]() 学校公開日 1年2組
道徳『きいろのベンチ』
![]() ![]() 学校公開日 1年1組
算数『とけい』
![]() ![]() 学校公開日 3年生
体育『短なわ大会』
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日 5年3組
算数 『円と正多角形』
![]() ![]() 学校公開日 5年2組
社会『携帯安全教室』
![]() ![]() 学校公開日 5年1組
道徳『ぼくの草取り体験』
![]() ![]() 2年生学習発表会 2年3組
学習発表会『2年生で学んだこと』
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学習発表会 2年2組
学習発表会『2年生で学んだこと』
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学習発表会 2年1組
学習発表会『2年生で学んだこと』
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生学習発表会 4年3組
学習発表会『わたしたちのくらしを見つめ直して』
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |