最新更新日:2024/10/30
本日:count up22
昨日:185
総数:600397
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。

学校公開日 2年3組

 国語の授業では、自分が思い浮かべた情景が伝わるように工夫して短歌をつくりました。美術の授業では、人生の道路標識を考え、表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 2年2組

 1時間目は英語の授業でした。want to(〜したい)を中心に不定詞の学習をしました。いつも大きな声で音読のできる2組。この日もペアで元気よく音読練習に取り組むことができました。
 3時間目の社会では、歴史について学習しました。「織田信長と豊臣秀吉は何が違うのか」というテーマで、2人の異なる部分について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 2年1組

 学校公開日の2年1組の様子です。
理科の授業では、グループの仲間と協力しながら、オオカナダモの細胞のつくりと特徴を顕微鏡を使って観察しました。
家庭科の授業では、どの食品がどの食品群に分類されるのかということを学びました。


画像1 画像1
画像2 画像2

進路説明会

 本日、体育館にて第1回進路説明会が行われました。愛知県立西春高等学校、愛知産業大学工業高等学校、愛知県立古知野高等学校の先生方に来ていただき、学科の説明や高校の様子などを話していただきました。暑い中でしたが、みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 3年4組

本日の学校公開日の3−4の様子です。
1限 社会、2限 道徳、3限 数学の授業を行いました。
どの授業も活発に意見交換し、真剣に授業に取り組みました。
また、弁当の時間では、楽しそうに会食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 3年3組

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年3組の授業のようすです。

 1時間目は国語で、「月の起源を探る」について意見交換をしました。その後、グループで読み合い、内容を確認しました。
 2時間目は数学で、「平方根」について勉強しました。様々な方法を用いて問題を解きました。
 3時間目は理科で、「酸とアルカリの水溶液を混ぜ合わせる」実験を行いました。細かい操作がありましたが、全員上手に実験ができました。

学校公開日 3年2組

 学校公開日の3年2組の様子です。
 1時間目は、英語の授業で「現在完了」を使ってファンレターを書きました。友達同士教え合いながら、取り組んでいました。
 2時間目は、社会の授業で「自衛隊の役割について」学びました。一人一人がしっかりと考え、意見をもち、討論することができました。
 3時間目は、国語の授業で「月の起源を探る」を行いました。活発な意見交換が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 3年1組

 1組は音楽、国語、英語の授業を公開しました。3年生らしい落ち着いた雰囲気の中、どの生徒も真面目に取り組み、積極的に発言したり、考えをまとめたりしていました。
 午後からの進路説明会では、高校の説明に熱心に聞き、進路選択の参考にしました。
画像1 画像1

学校公開日の授業 1年4組

 理科の授業では、グループ学習を行いました。身近な野菜の分類分けをみんなで考えました。社会の授業では、小学校で学んだことを生かして、中学校での歴史の授業の見通しをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日の授業 1年3組

 数学の授業の様子です。式の値の分野では、代入を使い、文字に数を当てはめて計算することを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日の授業 1年2組

 国語の授業では、4コマ漫画を使い、話し言葉を書き言葉で表現する練習をしました。今日の英語の授業では、ALTのテイラー先生がいろいろな単語を教え、それらを使ったゲームを行いました。自己紹介の文を聞いて、誰なのかをあてるもので、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日の授業 1年1組

 理科の授業のグループ学習では、身近な野菜の分類について、それぞれの意見を出し合い、活発な話し合いが行われました。数学の授業では、教師の話を真剣に聞き、学習内容を理解しようとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

綱引き大会

 6月9日の5・6限に綱引き大会が行われました。結果は優勝が3−4、準優勝が3−1、3位が3−3と敗者復活戦を勝ち上がった2−4となりました。
 綱引き大会で勝利するため、大会までに各クラスで作戦やメンバーを考えました。綱引き大会当日には、クラスで円陣を組み、勝利に向け気合いを高めました。そして、全員が全力で綱を引きました。
 勝ち負けでなく、自分のクラスや学年だけでなく、他学年にも声援おくるなど、全校生徒の団結力が高まった行事になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 6月10日(土)

 6月10日(土)は熊野中学校の学校公開日です。以前、案内文書でお知らせいたしましたが、再度案内させていただきます。
【日程】
 1時間目  8:45〜 9:30
 2時間目  9:40〜10:25
 3時間目 10:45〜11:30
  1年野外学習説明会 体育館
 昼食‥弁当をお願いします
 4時間目 12:40〜13:25
  3年進路説明会 体育館 〜14:00
 5時間目 13:35〜14:20
 部活動参観 14:40〜16:00
 最終下校 16:15
 ○PTA役員会 8:30 校長室
 ○PTA委員会 9:30 多目的室
 ○学校運営協議会 10:15 会議室

 なお、自動車でのご来校はお止めください。また、周辺道路や店舗駐車場への駐車も絶対にお止めください。
 ご来校時には、東門をご利用いただき、体育館1階受付で来校者証をお受け取りください。
 大変暑いとの予報が出ています。水分等をご持参ください。
 下の教室配置図などをご参考ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会スローガンの完成

 生徒会スローガンは、「咲き誇れ」に決定しました。このスローガンには、「みんなの笑顔の花をたくさん咲かせてほしい」「熊中生であることに誇りをもってほしい」という意味が込められています。
 スローガンは、個人のアンケートから始まり、各学級での話し合い、生徒議会での話し合いを経て決定しました。
 決定後は、生徒会だけでなく美術部にも作成を手伝ってもらいパネルを作り、体育館に掲示しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

師勝西小学校でのあいさつ運動

 本日、あいさつ運動を行いました。本校でのあいさつ運動に加え、師勝西小学校出身の3年生より希望者を募り、小学校のあいさつ運動に参加しました。児童や保護者、小学校の先生、市の青少年健全育成会議の方々とともに、朝からさわやかなあいさつを交わしました。
 あいさつは、本校の生活目標の三本柱の一つです。この機会を生かし、ますますあいさつが自然にしっかりと行えるようになってほしいと思います。
 明日は、師勝西小学校出身の1年生の希望者が参加します。2学期には同様の取組を師勝北小学校でも行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大会(愛日地区) 〜サッカー部〜

 6月3日(土)、4日(日)に東尾張ユース(U-15)サッカー選手権愛日地区大会が行われ、準優勝という結果を収めることができました。どの試合も手に汗にぎる接戦となりましたが、しっかりと勝ち切った選手たちに成長を感じました。決勝戦は惜しくも敗れてしまいましたが、選手たちがこの敗戦を糧に最後の夏の大会でさらなる活躍を見せてくれることを期待しています。
 2日間、応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 キャンプファイヤーリハーサル その2

 クラスでの出し物「スタンツ」の入場はスキップです。入場する生徒も見ている生徒も笑顔でした。思い出に残るキャンプファイヤーになることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 キャンプファイヤーリハーサル その1

 1年生では現在、野外学習の準備を進めています。今日は、2日目に予定されているキャンプファイヤーのリハーサルを行いました。説明を聞いたあとはキャンプソングの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生綱引き大会練習 今日の結果

 今日の総当たり戦の結果は、優勝2組、準優勝4組でした。当日、どんな戦いになるのか今から楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220