![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533107 |
4年1組 算数の授業
4年1組の算数の授業の様子です。展開図を書いて直方体や立方体を作りました。下敷きを使って平行や垂直を見つけることができると分かったので身のまわりのものからも探してみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ピカコン!!
今週は環境美化委員会によるピカコンが行われています。静かに掃除ができているか、正しい掃除道具の使い方ができているか、掃除ロッカーが整頓されているかを確認し、それぞれ金、銀、銅賞を決めるコンテストです。
目指せ、金賞!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お父さんの会 スポーツ交流会2
先日のバスケットボールに続いて、お父さんの会がサッカーで交流を深めました。今年度も様々な行事への参加・協力いただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 奉仕作業
6年生が奉仕作業を行いまいした。お世話になった学校に感謝の気持ちを伝えるために真剣に作業に取り組んでいました。作業する姿に頼もしさを感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1円玉募金
今日は1円玉募金を行いました。集めた1円玉は学ぶ環境を整えたり、貧しい子供たちに寄付されたりと必ず誰かのためになります。明日も行われるのでご協力お願いします。
![]() ![]() 2年1組 図工の授業
2年1組の図工で「つないで、つるして」という授業をしました。紙を切ったり貼ったりして遊びました。子どもたちの様々なアイデアに驚かされました!!
![]() ![]() ![]() ![]() 放課時避難訓練
今日は放課時における避難訓練を行いまいした。Jアラートが発令する想定で、窓やカーテンを閉め、机の下に潜り込む形で避難しました。今回は抜き打ち訓練で行いましたが、緊張感を持って取り組むことができました。
![]() ![]() 能田保育園園児来校
本日能田保育園の年長の園児たちが、遠足で本校を訪れました。来年度入学してくる児童もおり、元気いっぱいに遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
今年度最後のクラブ活動を行いました。どのクラブも元気いっぱい楽しく活動をしていました。今年度もラストスパート、頑張ろう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
今日は6年生を送る会が行われました。お世話になった6年生への感謝の気持ちを伝えることができました。残りあとわずかですがまだまだ思い出をつくっていきましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 居住地交流
今日は4年2組で居住地交流会を行いました。商店街ごっこや歩きおにごっこなどの遊びで一緒に楽しい時間を過ごしました。とても素敵な笑顔ですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() バトン部発表会 6年生
今日はバトン部の6年生が小学校生活最後の発表会を行いました。3年間の集大成ということもあり、迫力のある演技でした。低学年の児童は憧れのまなざしで見ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() バトン部 発表会
バトン部が発表会を行いました。ダンスとバトンが上手に合わさり素敵な演技でした。毎日の練習の成果が出ていますね。次の発表も楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年度前期児童会役員選挙
来年度の前期児童会役員選挙を行いました。立候補者のスピーチを聞いて、こんな東小にしたい!!という気持ちがひしひしと伝わってきました。勇気を出して立候補した全員に拍手を送ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 体育の授業
3年1組の体育の授業でハードルのタイム計測をしました。ハードルに当たってしまって転んでしまう子もいましたが、最後まで諦めずに走りきる姿が見られました。練習したハードリングがとても綺麗でした。
![]() ![]() ![]() ![]() お父さんの会 スポーツ交流会
本日体育館でお父さんの会主催のスポーツ交流会がありました。ケガなく、そして笑顔たくさん、元気いっぱいのバスケの試合がたくさん見られました。お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり集会
今日はたてわり集会でたてわり班ごとに決めた遊びを行いました。朝から元気に走り回る姿にパワフルさを感じました。学年関係なく仲良く楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会に向けての練習
5年生が、6年生を送る会に向けて練習をしていました。今までの感謝の気持ちを伝えようと一生懸命に頑張っています。6年生にとっていい思い出になるような会にしましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 新1年生と1年生との交流会
来年度の4月に入学する新1年生の体験入学がありました。3時間目には、現1年生との交流会がありました。1年生の児童の皆さん、優しいお兄さん、お姉さんの行動ができましたね。1年間で東小で大きく成長しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校内クリーン活動
掃除の時間に全校生徒で校内クリーン活動を行いました。学校中がピカピカになってとても気持ちいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |