調理実習(1D)
【1年生】 2018-02-01 15:18 up!
スーパー・ブルー・ブラッドムーン
赤銅色に染まった皆既月食が、雲間から見えました!
今回の皆既月食は、
・ 月が地球に最接近する、スーパームーン
・ 満月がひと月に2回ある、ブルームーン
・ 皆既月食で月が赤く見える、ブラッドムーン(レッドムーン)
のトリプルムーンとなり、「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」と呼ばれています。
150年ぶりの天体ショーです。
【学校紹介】 2018-02-01 14:17 up! *
あいさつ運動(2年)
本日は、2年生があいさつ運動を行いました。
お忙しい中、保護者や地域の方にも参加していただき、有難うございました。
テーマは「目力」ということで、マスクをしていても気分のよい挨拶を交わしましょう!
【2年生】 2018-01-31 12:19 up!
あいさつ運動(2年)
【2年生】 2018-01-31 12:16 up!
あいさつ運動(2年)
【2年生】 2018-01-31 12:16 up!
出願に出かけました(3年)
今日は朝から、入学試験の願書を提出しに出かけました。
ほとんどの生徒は自転車で西春駅まで行き、公共交通機関を利用して往復します。
試験当日の下見も兼ねていますので、いろいろなことを調べてきます。
【3年生】 2018-01-30 11:41 up!
感染症が流行しています
インフルエンザや胃腸風邪で欠席する生徒が急増しています。
近隣の小中学校では、学級閉鎖や学年閉鎖をするなど、感染が拡大しています。
本校の欠席者は、1・2年生は今のところ少ない状況ですが、3年生は先週末から増えてきました。
ご家庭でも、十分注意してください。
【学校紹介】 2018-01-29 16:40 up!
感染症の対策を!
今週から、入学試験が始まります。
3年生だけでなく、学校の職員・生徒全員で「感染症にかからないように」「3年生にうつさないように」を心がけ、予防に努めます!
マスク、手洗い、うがいだけでなく、睡眠、栄養、換気にも意識しましょう!
【学校紹介】 2018-01-29 16:40 up!
漢字コンクール(2年)
漢字コンクールを実施しました。
中学2年生ともなると、なかなかすぐには思いつかないような漢字も出題されます。
満点を取るべく毎日勉強をしてきた成果が発揮できました。
【2年生】 2018-01-29 16:38 up!
あいさつ運動(3年)
今年度最後のあいさつ運動が始まりました。
今日は、保護者の方と3年生が取り組んでくれました。
今回のテーマは「目力」です。
相手の目を見て、元気よくあいさつを交わしましょう!
【コミュニティスクール】 2018-01-29 11:22 up!
あいさつ運動(3年)
【コミュニティスクール】 2018-01-29 11:18 up!
あいさつ運動(3年)
【コミュニティスクール】 2018-01-29 11:18 up!
あいさつ運動(3年)
【コミュニティスクール】 2018-01-29 11:16 up!
アンサンブルコンテストに向けて(吹奏楽部)
【部活動】 2018-01-28 16:46 up!
アンサンブルコンテストに向けて(吹奏楽部)
【部活動】 2018-01-28 16:45 up! *
練習試合(女子バスケットボール部)
【部活動】 2018-01-28 14:00 up!
練習試合(女子バスケットボール部)
【部活動】 2018-01-28 14:00 up!
合同練習(女子ソフトテニス部)
【部活動】 2018-01-28 13:59 up!
合同練習(女子ソフトテニス部)
【部活動】 2018-01-28 13:51 up!
調理実習(3B)
3年B組が調理実習をしました。
各グループが工夫しながら丁寧にみたらし団子を作りました。
【3年生】 2018-01-27 11:39 up!