![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:73 総数:449396 |
3年1組の教育実習が終わりました
5月29日から1組に教育実習生が来ました。
3週間という短い期間でしたが、いろいろなことを経験できたと思います。 最終日の今日は、みんなで楽しくドッジボールをして、先生へのありがとうの手紙を渡しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわくタイム 〈除草活動〉
今日のわくわくタイムでは、美化委員が中心となって、除草活動を行いました。
各班、力を合わせて活動し、たくさんの草をぬくことができました。暑い中でしたが、よくがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】 校区探検に行ったよ
生活科の「みんなで つうがくろを あるこう」という単元で通学路を歩き、校区内を歩きました。途中、久地野児童館と二子公園によって遊んだり、施設の使い方を勉強したりしました。通学路の中でいろいろな標識に気付いたり、道路の歩き方に気を付けて歩いたりしました。
多数の保護者の方にボランティアとして参加していただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 市内見学
市内見学で文化勤労会館と健康ドームに行きました。施設が何のためにあるのか、どのように利用されているかなど知ることができました。係の人の話をよく聞き、マナーを守って見学ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 壁を色塗りしたよ![]() ![]() 【1年】 あさがおの本葉の観察をしました。
<swa:ContentLink type="blog" item="66827">5月にまいた朝顔の種</swa:ContentLink>は、芽が出て、すくすくと成長し、本葉が出ました。子どもたちは毎日しっかりと水やりをしています。
今週の生活の時間に本葉の観察を行いました。本葉を細かく観察し、シートにまとめることができました。中には本葉に触れ、フワフワしていることを手で感じ、葉っぱには小さい毛が生えていることに気付いた児童もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廃品回収![]() ![]() ![]() ![]() ゴーヤの苗を植えました
なかよし学級のみんなでゴーヤの苗植えをしました。はじめに自分たちで土と肥料をしっかりまぜて準備をすることができました。大きく育つように願いを込めて、丁寧に植えていました。なかよし学級の窓にはネットが張ってあるので、夏には涼やかな緑のカーテンができます。ゴーヤの成長を楽しみに、しっかり世話をしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回 避難訓練を行いました。
6月6日(火)に地震を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、事前に学習したことを踏まえ、落ち着いて行動し、安全に避難することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グリーンカーテンの網をきれいにしたよ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 歌声集会に向けて
本日の6時間目は、2年生全員で来月に行われる歌声集会に向けての合唱練習をしました。子どもたちは、合唱する曲を初めて聴いて、曲のイメージを膨らませたり、歌詞の意味を考えたりしながら練習に取り組みました。
これから、全員の声が一つになるように練習していきたいと思います。 ![]() ![]() 5年生 野外学習21
解散式。
2日間、楽しい思い出を作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習20
元気村で昼食。
野外学習最後のみんなとのご飯。協力して分別までしっかりと行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習19
ハイキング。
3組。大きな声で、師勝南小学校の校歌を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習18
ハイキング。
2組。みんなで話しながら楽しくハイキング。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習17
ハイキング。
1組。森林の中で深呼吸。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習16
退所式。
2日間、楽しい思い出がたくさんできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習15
朝食。
朝から元気よく、楽しくみんなで食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |