![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:213 総数:1014133 |
花壇づくり(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路適正調査(2年)
2年生は、進路適正調査を行いました。
自らの適性を知るための良い機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 租税教室(3年)
今年も、西税務署から講師をお招きして「租税教室」を開催しました。
来週、社会の公民の授業で学習するので、今日の出前講座は興味・関心を高める絶好の場となりました。 納税は国民の義務であることや税金の使われ方など、多くのことを学びました。 講師の山田様、ご講義いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 租税教室(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 租税教室(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 租税教室(3年)
1億円は重い!
![]() ![]() ![]() ![]() 租税教室(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民生・児童委員、保護司交流会
1年に2回、天神中学校区の民生委員さん、主任児童委員さん、保護司さんとの交流会を開催しています。
今日の主な協議題は、最近よく出没する不審者への対応策でした。地域でも注意してみてくださるとのことですが、まずは、「自分の身は自分で守る」準備と力をつけることです。事件に巻き込まれないよう、皆で気をつけていきましょう! 後半は、生徒会役員の生徒と交流していただきました。 素晴らしかった体育大会や文化祭について、多くの方から褒めていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民生・児童委員、保護司交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)
今日は、C組とD組が家庭科の調理実習で「しょうが焼き」を作りました。
少々焦げたグループもありましたが、皆で美味しく会食できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1D)![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1D)![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1D)![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1D)![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |