![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:240 総数:872598 |
11月2日(木) 文化発表会
3年生の合唱コンクールです。
さすが3年生。素晴らしい歌声を体育館に響かせ、師勝中学校の素晴らしい伝統を立派に引き継ぎました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木) 文化発表会
合唱隊の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木) 文化発表会
閉会行事では。校長先生からの講評や合唱コンクールの表彰伝達などを行いました。
合唱ンコンクールの結果は以下の通りです。 1年生 最優秀賞:5組 優秀賞:1組 2年生 最優秀賞:1組 優秀賞:4組 3年生 最優秀賞:2組 優秀賞:3組 ![]() ![]() 11月2日(木) 文化発表会
文化発表会に向けての展示作品準備や各種の発表、合唱コンクールに向けての取り組みなど、生徒一人一人が活躍することができた素晴らしい文化発表会でした。
本日も多くの保護者の皆様に参観していただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2(木) 今週の教師からの言葉
上:3年生 中:2年生 下:1年生
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(水) 文化発表会前日準備
午後からは、文化発表会の前日準備を行いました。各係の担当場所や委員会の展示など、それぞれの役割を丁寧にやり遂げました。
当日を迎える準備は整いました。明日の文化発表会での全校生徒の活躍が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(水) 文化発表会前日準備
準備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(水) 文化発表会前日準備
準備の様子です。みんな一生懸命です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(水) 文化発表会前日準備
準備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(火) 3年生合唱コンクールリハーサル
3年生の合唱コンクールのリハーサルを師勝小学校の6年生が見学に来て、素晴らしい合唱に大きな拍手をくれました。
その後、3年生の代表生徒が小学生の質問に答え、合唱のポイントをわかりやすく伝えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(土)サッカー部リーグ戦
本日、サッカー部リーグ戦の第3節を行いました。
お互いに得点を重ね、3対3の同点に終わり、現在の成績は2勝1分です。 保護者の皆様、本日も多くのご声援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27(金) 今週の教師からの言葉
左:3年生 中:2年生 右:1年生
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(金) 3年生ダンス練習
今年度の文化発表会では、3年生が保健体育科の授業で取り組んだダンス発表会から、3グループが代表として有志発表に出場します。
今日も、何度も振り付けを繰り返し、頑張っています。当日の発表がとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(木) 第3回学校運営協議会
本日、第3回学校運営協議会を開催しました。
今年度の学校評価アンケートの提案では、質問項目に対し、保護者の立場からのご意見や集計方法についてのアドバイスをいただくことができました。 また、今後は、生徒の委員会活動の様子をご覧いただき、様々な場面で、地域の力をお貸しいただけるような活動を考えて行きたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(木) 授業の様子
7・8組の社会科の授業では、白地図を使って、都道県の場所や県庁所在地を学びました。元気よく挙手をし、とても意欲的に授業に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(木) あいさつ運動
本日は3年4組のあいさつ運動でした。久しぶりの青空に気持ちのよい一日のスタートを切ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(水) あいさつ運動
今日は3年3組のあいさつ運動でした。
雨の降る中でしたが、元気なあいさつで一日のスタートを切ることができました。早朝からご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(火) 授業の様子
1年生の保健体育科の授業は、陸上競技に入りました。今日は、100m走と50m走の計測です。今後は、今回の記録を参考にしながら100mリレーでバトンパスの練習をしていきます。
写真は1年3組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(火) 授業の様子
1年生の技術科の授業では、木材加工をしています。のこぎりで切断したり、やすりで削ったりしながら、本立てやマルチラックを作っていきます。
写真は1年1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(火) 昼放課の様子
合唱コンクールに向けて、各クラス練習に力が入ってきました。昼放課には、移動教室等がないクラスは、集まって練習をしています。
どのクラスも頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |