![]()  | 
最新更新日:2025/11/02 | 
| 
本日: 昨日:169 総数:1052952  | 
インフルエンザに注意!
 今週に入り、市内の小中学校ではインフルエンザで欠席する児童生徒が急増し、16校中8校で学級閉鎖や学年閉鎖の措置がとられています。 
本校では、1年:2人、2年:0、3年:2人という欠席状況です。 3年生は明日まで入試、1・2年生は来週から学年末テストですので、これまでどおり予防に努め、健康な状態を維持していきましょう。  
	 
	 
	 
	 
	 
テスト質問日
本日は学年末テストに向けての第一回目の質問日でした。 
多くの生徒の熱心に質問、勉強している姿が見受けられ、テストに向けての気合いが感じられました。 1年の集大成のテストが来週に迫ってきています。2年生になるにあたって、またよい1年のしめくくりをするためにも、充実した時間になっていたと思います。この質問日は今週金曜日にも開催します。  
	 
 
	 
 
	 
テスト質問日
その2 
 
	 
 
	 
 
	 
第5回PTA委員会が開かれました
 今年度最後となる、第5回のPTA委員会が開かれました。一年間の活動計画を振り返り、来年度に向けての改善点、学校や家庭ができることは何かについて、小グループでの意見交換を行いました。 
今年度も、様々な活動において、保護者の方々やPTA委員の方々のご協力があったからこそ、生徒が笑顔になれる行事や教育活動が実施できました。 来年度も、生徒が通いたくなるような学校を目指してがんばります。  
	 
 
	 
6年生を迎える会
 五条小学校と栗島小学校の6年生と先生方をお迎えして、会を開催しました。 
1年生の実行委員が中心となり、会の計画や進行を務めました。 去年のこの会では小学生の座席に座っていた子たちが、1年間でとても成長しました。 6年生の皆さんが4月に入学してくるのが、とても楽しみです。 <司会、開会のことば、6年生誓いのことば>  
	 
 
	 
 
	 
6年生を迎える会
<実行委員> 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生を迎える会
<合唱> 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生を迎える会
<部活動紹介:美術部> 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生を迎える会
<部活動紹介:野球部> 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生を迎える会
<部活動紹介:男子卓球部> 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生を迎える会
<部活動紹介:女子卓球部> 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生を迎える会
<部活動紹介:サッカー部> 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生を迎える会
<部活動紹介:男子ソフトテニス部> 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生を迎える会
<部活動紹介:女子ソフトテニス部> 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生を迎える会
<部活動紹介:女子バスケットボール部部> 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生を迎える会
<部活動紹介:吹奏楽部> 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生を迎える会
<閉会のことば> 
 
	 
アンサンブルコンテスト(吹奏楽部)
 昨日今日と2日間にわたり、中部日本個人・重奏コンテスト東尾張地区大会 が日進市民会館で開催されました。 
本校の吹奏楽部から、個人の部に1人と重奏の部に2チームが参加しました。 日頃の練習の成果を発揮して、素晴らしい演奏を発表しました。 パーカッション(個人) 銀賞でした  
	 
 
	 
アンサンブルコンテスト(吹奏楽部)
金管八重奏 銀賞でした 
 
	 
 
	 
アンサンブルコンテスト(吹奏楽部)
木管五重奏 銅賞でした 
 
	 
 
	 
 | 
 
〒481-0039 
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312  |