![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:240 総数:872598 |
12月18日(月) 女子バスケットボール部
16日(土)、本校を会場にウィンターカップが開催されました。
多くの試合を重ねることで、個人とチームの成長を感じることができました。また、乗り越えていかなければならない課題も見つけることができました。 今後の練習にいかしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月17日(日) サッカー部リーグ戦
サッカー部の東尾張リーグ戦の最終節が行われ、5得点を奪い、5対1で勝利することができました。この結果、Bグループでの成績を3勝1分としました。
他の学校の結果を待ち、決勝トーナメント進出が決まります。 本日も、遠方にも関わらず多くの保護者の皆様に応援に来ていただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15(金) 今週の教師からの言葉
左:3年生 中:2年生 右:1年生
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日(金) 3年生の様子
本日、3年生は実力テストを行いました。今の自分の実力を知るための大切なテストに、どの生徒も最後まで頑張っていました。
6時限目には、進路指導主事の先生から「願書の書き方や取り扱い」について説明があり、大切な話に真剣に耳を傾けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(木) 2年生 剣道の授業
2年生の剣道の授業では、習得した技を活用して簡易試合を行っています。はじめて剣道の試合をする生徒も多く、「1本」をとるのはなかなか難しそうです。
写真は、応じ技や仕掛け技の確認を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(水) 総合的な学習の時間
7組と8組では、金曜日に開催する「Café・SNC7&8」の接客練習をしました。一人一人の役割を確認しながら、丁寧に取り組むことができました。
当日がとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(水) 総合的な学習の時間
2年生は進路学習を行いました。タブレットを使いながら上級学校について調べ、多くの発見をすることができたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) 部活動の様子
冷え込みの厳しい1日となりましたが、今日も午後から部活動に励んでいます。
サッカー部の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) 部活動の様子
バスケットボール部の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) 部活動の様子
野球部とソフトボール部の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月) 部活動の様子
本日から3日間は個人懇談会のため、午後からの時間は、部活動に励んでいます。
卓球部の様子です。実践形式を多く取り入れながら、技能の向上を目指しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月) 部活動の様子
女子卓球部の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月)障害者スポーツ交流大会![]() ![]() ![]() ![]() 12月8(金) 今週の教師からの言葉
左:3年生 中:2年生 右:1年生
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(金) クリスマスケーキ作り
7・8組の生徒がクリスマスケーキを作りました。スポンジの間にはチョコレートやお菓子を入れて、生クリームの飾りつけも自分で行いました。
仕上げにイチゴをのせて、おいしそうなクリスマスケーキの完成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(金) 授業の様子
3年生の家庭科の授業ではティッシュカバーを作っています。ミシンでの縫い目が曲がらないように、どの生徒も真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日(木) あいさつ運動
本日は2年3組のあいさつ運動でした。昨日に続き、冷え込みの厳しい朝となりましたが、保護者の皆様とあいさつ運動の生徒の元気なあいさつで、気持ちのよいスタートを切ることができました。
ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日(木) 放課の様子
今日も元気に楽しく外に出て遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(水) あいさつ運動![]() ![]() 保護者の皆様、早朝よりご協力いただきありがとうございました。 12月5日(火) ご協力ありがとうございました
生徒会役員が、集まった赤い羽根共同募金を社会福祉協議会に届けに行き、担当の方から募金の使い道やお礼の言葉をいただきました。
師勝中学校の募金額は16,399円でした。 ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |