![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:170 総数:872763 |
9月6日(水)あいさつ運動
本日は2年4組のあいさつ運動でした。雨の中でしたが、保護者の皆様とあいさつ当番の元気なあいさつで校門を通過することができました。
ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(火) 職場体験学習に向けて
10月に行われる職場体験学習に向けて、班長が、受け入れていただく事業所に事前訪問のお願いの電話をしました。話す内容を何度も確認しながら、丁寧な言葉使いで話すことができました。
とても緊張した様子でしたが、貴重な経験ができたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(火)授業の様子
保健体育科の授業では、体育大会に向けて、入場行進や出場種目の競技練習が始まりました。1時間目の今日は、各クラスで、入場行進の練習です。
体育大会本番で、師勝中学校らしい立派な入場行進が披露できるように頑張っています。 写真は3年生と2年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(月)給食スタート
2学期の給食が始まりました。やはり、皆で食べる給食は楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(月)実力・課題テスト
本日は実力・課題テストを行いました。
写真は2年1組の様子です。 ![]() ![]() 9月1日(金)2学期スタート
夏休みが終わり、2学期がスタートしました。写真は朝の登校の様子です。カメラを向けると、多くの生徒が元気な笑顔を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(金)始業式
式の前には、吹奏楽部のコンクールや夏の大会の県大会出場生徒の賞状伝達を行いました。
始業式では、校長先生から、夏に開催された世界水泳や世界陸上などを例に挙げ「若者の大きな可能性」についてお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(金)始業式
式の後には、夏休み中に、平和の使者やJRCトレセンに参加した代表生徒から、その様子について発表がありました。とても堂々とした立派な発表でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月30日(水) 女子バスケ部練習試合
女子バスケ部が清洲中学校と練習試合を行いました。夏休みの厳しい練習を乗り越えてきた成長を感じるとともに、さらなるレベルアップを目指して、チームや個人の課題を発見できた試合となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(金) サッカー部練習試合
扶桑中学校にて練習試合を行いました。どの試合も夏休み中の練習の成果を感じることができるよい試合をすることができました。
今日も多くの保護者の方々に応援に来ていただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日(木) 第2回 学校運営協議会
本日、第2回学校運営協議会を開催しました。第1回からの経過報告をし、2学期に実施される、防災訓練や社会人講話などについて様々なご意見を頂くことができました。
暑さ厳しい日の開催となりましたが、多くの委員の方に出席いただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日(水) 部活動、合唱隊の様子
美術部は、個人作品作りに真剣に取り組んでいます。細部にまでこだわり完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日(水) 部活動、合唱隊の様子
家庭部は、お菓子作りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日(水) 部活動、合唱隊の様子
合唱部は、文化祭で発表予定の楽曲を練習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日(火) 出校日
本日は、夏休み2回目の出校日です。教室では休み中の課題を確認し、2年生は、職場体験学習に向けての説明等が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日(火) 出校日
3年生は、少し汚れた教室をきれいにする時間もありました。
短い時間でしたが、久しぶり合う友人との時間を笑顔で過ごしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月21日(月) 囲碁・将棋部
先日、囲碁・将棋部が愛知県中学生将棋選手権大会に出場しました。レベルの高い対局を経験し、一人一人のレベルを高めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月15日(火) 工事の様子
夏休みのスタートから、空調工事や防球ネットの取り付け工事等が行われています。工事関係者の皆様は、2学期の始業式までに工事が終了できるように、土日やお盆休みにも作業を進めていただいています。工事関係者の皆様ありがとうございます。
普通教室にはエアコンの本体が取り付けられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月15日(火) 工事の様子
グランドでは、バックネットがきれいに塗装され、野球部の1塁・3塁側にはベンチも取り付けられています
テニスコートにも新しい防球ネット用に支柱が埋められています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月8日(火) あいせの里訪問
本日、合唱隊があいせの里を訪問させていただきました。6曲の歌を披露し、最後はアンコールまでいただくことができました。
今回も、地域の方々と楽しい時間を過ごすことができました。 夏休み中の施設訪問は今回が最後となります。合唱隊の皆さん、素晴らしい歌声をありがとうございました。 ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |