|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:156 総数:1051420 | 
| 乳幼児ふれあい体験に参加しました
 宇福寺児童館の乳幼児ふれあい体験に本校の生徒が参加しました。 小さな子どもたちは、中学生とたくさんお話したり、遊んでもらったりして、とても楽しそうでした。子どもたちの喜ぶ姿に、生徒も自然と笑顔になり、楽しい時間を過ごしました。 明日、明後日は、宇福寺児童館と鍜治ケ一色児童館の2箇所に、有志の生徒が参加します。         濃尾平野オープン(男子卓球部)
 一宮市総合体育館で開催された「濃尾平野オープン」に、男子卓球部が参加しました。 予選リーグを2位で決勝トーナメントに進出し、3回戦まで勝ち進みました。 いろいろなことを経験することができたので、今後の練習に生かしていこうと思います。         濃尾平野オープン(男子卓球部)            濃尾平野オープン(男子卓球部)            濃尾平野オープン(男子卓球部)        濃尾平野オープン(男子卓球部)        アンサンブルコンテストに向けて(吹奏楽部)
 吹奏楽部は、次の目標をアンサンブルコンテストに置き、練習に励んでいます。 〈金管八重奏〉             アンサンブルコンテストに向けて(吹奏楽部)
〈木管五重奏〉             【生徒会】北名古屋市いじめ子どもサミット
 本日、生徒会長と副会長が、「北名古屋市いじめ子どもサミット」に参加しました。 市内の各小中学校から代表児童生徒が集まり、3つのグループに分かれていじめの現状や対策について話し合い、行動宣言を決定しました。 「北名古屋市いじめ根絶行動宣言」 1 仲間の気持ちを尊重し、ポジティブな言葉で寄り添います。 2 一つ一つの言葉に愛情をこめます。 3 個性のちがいを認め合い、相手のことを考えます。 いじめのない笑顔あふれる学校を、みんなでつくっていきましょう!             表彰式
 第69回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール <書道の部> 銀 賞:3年女子 <ポスターの部> 銀 賞:1年男子 佳 作:1年男子             表彰式
 卓球部(個人戦) 1万人卓球大会1年男子の部 優勝             表彰式
 バスケットボール部 西春日井支所冬季バスケットボール大会 第3位             2学期終業式
 最初に、全員で校歌を斉唱しました。 今回は、1年生の女子が伴奏を担当してくれました。 校長先生から、「この1年を振り返り、新たな目標を持ちましょう。」とお話がありました。             2学期終業式
 終業式後、環境委員会の代表が、エコキャップ運動への協力に対するお礼を述べ、ペットボトルキャップのリサイクル工程を説明しました。 今回の活動で65kgのボトルキャップが集まり、33人分のポリオワクチンを発展途上国に送ることができることを報告しました。             2学期終業式
 最後に、堀場先生から冬休みの生活における注意事項についてのお話がありました。 特に、不審者には十分気をつけましょう!         大掃除
 終業式後、時間をかけて大掃除をしました。 普段できなかった場所も丁寧に行い、とてもきれいになりました。             大掃除            一斉下校
 学活終了後、通学団ごとに一斉下校を行いました。 出発する前に、係の先生から「交通事故に巻き込まれないように」「加害者にならないよう、注意して自転車に乗る」「自分の身は自分で守る」などのお話がありました。 愛知県は、全校一交通死亡事故が多い県です。十分気をつけて生活しましょう!             一斉下校(東門)            一斉下校(東門)            | 
〒481-0039 愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |