|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:168 総数:1051945 | 
| 進路学習
6時間目に進路学習を行いました。 いよいよ、少しずつ自分自身の将来を考え始める時期になりつつあります。 今日の話を参考にして、しっかりと自分自身を見つめていきましょう。             計算コンクール
本日、計算コンクールがありました。 普段の勉強の成果を発揮するため、みんな集中してがんばりました。             PTA総会
 平成29年度のPTA総会が開催され、田中前会長さんから薩美新会長さんへとバトンタッチされました。 PTA役員・委員の皆様には大変お世話になりますが、生徒のため、学校のためにどうぞよろしくお願いします。 学校の先生方も一人一人が自己紹介しました。             公開授業(1A)
 授業参観で道徳の授業を行いました。 いつも以上にテンションが高い生徒、逆に少し緊張ぎみの生徒とさまざまでしたが、授業が進むにつれ、普段通り楽しくできていました。 写真からも、みんな楽しそうに頑張ってる様子が伝わってきます。             公開授業(1B)            公開授業(1C)            公開授業(1D)            公開授業(2A)
 道徳の公開授業が行われました。 生徒がどんどん自らの意見を発表していきます。 また、題材のストーリーを実際に演じるクラスなど様々な方法で授業が行われました。 野外学習を控える生徒たちにとって共感できるような内容であり、主体的な話し合いをし、他者の考えを聞くことができました。             公開授業(2A)            公開授業(2B)            公開授業(2B)            公開授業(2C)            公開授業(2C)            公開授業(EF組)        体験入部(美術部)
美術部に体験入部をした1年生の立体作品です。 お題は「ユーモア」です。 個性的な作品が数多くできました。やる気のある新入部員のみなさんが入部してくるのを楽しみにしています。             トーチトワリングの練習開始(2年)
 野外学習で披露するトーチトワリングの練習が、本格的にスタートしました。 皆よりも早く登校し、練習に励みます。         トーチトワリングの練習開始(2年)
 初めから様々な技にチャレンジし、戸惑いながらも少しずつ上達していきます。 窓ガラスに映った自らの演技を、真剣なまなざしで見ながら修正を行う生徒もいました。 テーピングで保護をしていない部分の皮がめくれても、楽しそうに練習を続ける姿に、2年生ながらのたくましさを感じました。             確認テストが始まりました(3年)
 今日から、朝の時間に行う確認テストが始まりました。 テストは毎回、週末の課題の内容から出題されています。 配られたプリントを隅々まで勉強をした上でテストに臨みましょう。             EF組カフェ
 来週5月2日にカフェを開きます。 一生懸命頑張ります!!     4月25日 EF組の様子
 2時間目と3時間目に、来週行うカフェの準備をしました。 招待状作りや食券、また、販売用の茶葉の袋詰めをしました。             | 
〒481-0039 愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |