![]() |
最新更新日:2025/04/27 |
本日: 昨日:218 総数:677629 |
修学旅行日記(59)
先ほど、生徒を乗せたバスが伊豆高原のペンション村に到着しました。各学級男女別に分かれ、それぞれのペンションに向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(58)
予定より30分遅れで、東名高速海老名SAに到着しました。トイレ休憩を取り、伊豆高原のペンション村を目指します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(57)
クルージングを終え、下船しました。みんな、いい表情を浮かべています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(56)
お話の後、代表生徒がお礼の言葉を述べました。また、下船後に日の出桟橋にて伊藤さんを交えて学級写真を撮影しました。伊藤さん、ご多用の中ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(55)
めったに聞くことのできない貴重のお話を聞く機会に恵まれ、生徒は目を輝かせながらお話に聞き入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(54)
船内からオリンピック競技場建設予定地を見学した後、水泳競技で北京・ロンドンオリンピックに出場された伊藤華英(いとう はなえ)さんとのトークセッションを行いました。前半は、現役時代の練習量、毎日続けた方がよいトレーニング、壁にぶつかった時の乗り越え方、試合前の緊張緩和法などを生徒が質問し、それに答えていただきました。後半は、伊藤さんが水泳を始めたきっかけから、選手時代を通して、日本代表としての誇り、目標や信念をもつこと、周りに感謝すること、の大切さを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() HP更新しばらくお休みします
管理者が不在のため、この後のHP「修学旅行日記」の更新は、18時過ぎからとさせていただきます。ご了承ください。
修学旅行日記(53)
船内は落ち着いた雰囲気で、優雅な船旅といったところでしょうか。メモを取る生徒も見られます。
![]() ![]() 修学旅行日記(52)
乗船後、席についてガイドさんから話を聞きます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(51)
乗船します。船で東京湾を巡り、オリンピック施設建設予定地や話題の豊洲市場を海の上から見学します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(50)
バスは日の出桟橋に到着しました。徒歩で船着き場に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(49)
全員集合したところで、スカイツリーを後にし、東京湾クルーズの出港地である日の出桟橋に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(48)
元気な生徒に対して、先生方はお疲れ気味。行程も半分終わりました。もうひと頑張り、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(47)
スカイツリーでお買い物。誰へのお土産でしょうか。自分へのお土産かも。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(46)
食べて、ひいて、みんなで記念撮影。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(45)
夢に向かって、ジャンプ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(44)
大きなメロンパンを購入。食べれるのでしょうか。この後昼食が待っているのですが。かたや「侍」をめざす生徒も。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(43)
浅草を満喫すつ生徒の様子が入ってきました。一つ一つが思い出となることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(42)
班ごとにここで昼食を取ります。食べてばかりの行程ですね。お土産も買っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記(41)
スカイツリーに到着しました。4階のスカイアリーナまで移動します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |