みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

中間テスト(1年生)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム写真撮影(3年)

 午後から、部活動の写真を撮影しました。
 今日は天気も良く、テスト終わりの日なので、きっといい写真が撮れたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健講演会

 テストが終わり、3・4時間目に保健講演会を開催しました。
 今回のテーマは、「自分自身や周りの人を大切にできる気持ちを育む」です。
 初めに、保健委員会の生徒がアンケート調査の結果を報告しながら、天神中の生徒の良い点や課題を寸劇を交えて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

保健講演会

 次に、ワクワク人間関係プロデューサーの三森啓文先生に、「みんなちがって みんないい! やる気を起こす魔法の言葉」と題して講演をしていただきました。
 中でも、ペップトークという魔法の言葉を教えていただき、言葉が変わると人生が変わるということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

中間テスト(3年)

 今日から中間テストが始まりました。
 日頃の成果を存分に発揮しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健講演会準備(2年)

 明日行われる保健講演会の準備をしました。
 声をかけあいながら協力して、素早く椅子をならべることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト(2年生)

 2学期の中間テストが始まりました。
 休憩時間も、次時のテスト勉強をする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト(2年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国体でがんばりました!

 愛媛県で開催されている国体は、明日の10日で閉幕となります。
 本校からゴルフ競技の少年の部(中学3年〜高校3年)に参加していた生徒は、高校生に混じって健闘しました。
 愛知県の代表としてがんばりました。
画像1 画像1

市民体育祭2017

 2年続けて雨天中止になった市民体育祭が、秋空の下で開催されました。
 今日は、保育園の運動会と重なったため参加者が少なかったようでしたが、みんなが笑顔で気持ちよい汗をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期学級役員が決まりました

<1年A・B組>
画像1 画像1
画像2 画像2

後期学級役員が決まりました

<1年C・D組>
画像1 画像1
画像2 画像2

後期学級役員が決まりました

<2年A・B・C組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期学級役員が決まりました

<3年A・B組>
画像1 画像1
画像2 画像2

後期学級役員が決まりました

<3年C・E・F組> 
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト質問日2日目(2年)

 2日目のテスト質問日です。
 連休明けからスタートする中間テストに向けて、有意義な時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

埼玉県からのお客様

 埼玉県東松山市の教育委員会の先生方が、五条小学校と天神中学校のコミュニティ・スクールの活動を視察研修にみえました。
 東松山市では、来年の4月からコミュニティ・スクールを本格的に実施するそうですので、設立までの取組や現在の活動、成果や課題などを説明しました。
 遠いところからお越しいただいた皆様に、少しでもお役に立てるようであれば嬉しい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員 みんなでがんばります!

 後期生徒会役員が校長室を訪問し、一人一人が意気込みを語りました。
 テストが終わると、文化祭モードに突入です。準備期間がありませんが、役員が中心となって、感動を共有できる文化祭を創り上げていきましょう。
 がんばれ、後期生徒会役員!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計