![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:156 総数:625968 |
体育大会(その13) ☆ 3年競技
3年生の学年競技は障害物リレーを行いました。ハードルくぐり走、ボール運び、ボール送り、3人4脚を一番速く3周したクラスが優勝です。
どのクラスも優勝を目指し、その思いをバトン代わりのボールに託し、競技に臨んでいました。作戦を立てること、競技に臨む姿勢、協力する様子。どれをとっても大きく成長した姿が見られました。 結果は、2組が優勝でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(その12) ☆ 2年競技
2年生は学年競技として、「4人5脚」を行いました。
最初はみんなうまく足が合わず苦労していましたが、練習を重ね息の合った走りを見せてくれました。結果は、5組が1位でしたが、どのクラスも精一杯頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(その11) ☆ 1年競技
1年生は学年競技として「台風の目」を行いました。
各学級で作戦会議を重ね、自信をもって競技に臨みました。結果は2組が1位でしたが、どの学級も最後まで全力で取り組む姿が見られ、とても輝いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(その10) ☆ 学級対抗リレー
女子は1人100mを、男子は1人200mを、各クラスの代表4人が走りました。先生チームも参加し、盛り上がりました。
各学年の優勝クラスは、以下の通りです。 女子…1年:2組、2年:3組、3年:4組 男子…1年:4組、2年:4組、3年:3組 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(その9) ☆ みんなでジャンプ
練習の成果を生かし、どのクラスも団結して頑張りました。これまでの練習で培った団結力は、今後のいろいろな活動で生きてくることでしょう。
優勝は、2年3組でした。記録は28人で62回も跳ぶことができ、大会新記録となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(その8) ☆ 混合リレー
1、2年生は男女各3名ずつ、3年生は男女各4名ずつが走りました。
各学年の優勝クラスは・・・ 1年:2組、2年:4組、3年:3組 でした。3年3組のタイムは2分1秒91で、大会新記録となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(その7) ☆ 200m走
200m走は、トラックを1周走ります。応援席の前を走っていく選手に大きな声援が送られていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(その6) ☆ 100m走
100m走の様子です。どの選手も精一杯走り切りました。特に、男子の走る速さには、思わず目を奪われてしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(その5) ☆ 80m走
80m走では、3年の男子生徒が大会新記録を出しました。タイムは、10秒02です。
他学年でも、ものすごいスピードであっという間に駆け抜けていく姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(その4) ☆ 70mハードル走
トラック競技は70mハードル走から始まりました。障害をものともせず、リズミカルに走り抜ける姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(その3) ☆ ボーテックス投げ
この競技は、正しい投げ方を身に付けるのに有効な「ボーテックスフットボール」を使って、遠投力を競います。ボーテックスに内蔵された笛が大きな音を立てながらすごいスピードで飛び、とても迫力がありました。
今年は3年の女子生徒が44mの大会新記録を出しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(その2) ☆ 走り高跳び
フィールド競技の一つ走り高跳びでは、はさみ跳びやベリーロール、背面跳びなど、さまざまな跳び方でバーを飛び越えていく姿が見られました。
応援席からは、自分たちの学級の選手に、温かい声援と拍手が送られていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(その1) ☆ 開会式
9月26日(火)、素晴らしい秋空の下、体育大会を行いました。ご多用の中、ご参観、応援してくださった皆様、ありがとうございました。
開会式では、吹奏楽部の演奏に合わせて、堂々と入場行進ができました。代表生徒による選手宣誓の後、いよいよ競技開始です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |