|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:141 総数:1051377 | 
| ハナショウブがきれいです!            県大会に出場しました(ソフトテニス部)
 「第45回愛知県中学生ソフトテニス選手権大会」が豊橋市営テニスコートで開催され、県内各地の予選を通過した男女各98組の選手が参加しました。 本校からは、3年男子ペアと、女子ペアが1組ずつ出場しました。技術レベルの高い大舞台で初めのうちは緊張しましたが、二人で声をかけ合いながら最後まで粘り強く戦いました。 今日の経験を夏の大会に生かし、今度はみんなで県大会に出場できるようがんばります。             県大会に出場しました(ソフトテニス部)            県大会に出場しました(ソフトテニス部)            県大会に出場しました(ソフトテニス部)            県大会に出場しました(ソフトテニス部)            県大会に出場しました(ソフトテニス部)            県大会に出場しました(ソフトテニス部)            小中交流会(CS)
 コミュニティ・スクール(CS)では、校区内の小中学校が連携を強化することを目標の1つに掲げています。 その事業の1つが、中学校の先生が小学校に、また、小学校の先生が中学校を訪問し、先生同士が懇談を通して互いの教育を理解しようと努めています。 今週は、栗島小学校と五条小学校の先生が、天神中学校を訪問してくださいました。 3月に送り出した子どもの成長ぶりに、驚いてみえました。             母校訪問
 この3月に本校を卒業した高校1年の生徒が、近況を報告しに来校してくれました。 演劇や科学など、中学校にない部活動に入って頑張っていることなど、いろいろな話を聞かせてくれました。 これからも元気に、高校生活を楽しんでください。     明日、県大会に出場します!(男女ソフトテニス部)
 明日、県大会に出場する3年の生徒が、校長先生から激励を受けました。 男女それぞれ1ペアが出場します。 応援よろしくお願いいたします!         生徒議会
本日、ST後、生徒議会がありました。 体育大会の生徒会種目をより良いものにできるように話し合い、意見を出し合いました。             民生児童委員・保護司さんとの交流・連絡会        朝、散歩中に、登校中の生徒が挨拶をしてくれた、いつも大きな声で挨拶が返ってくるなど、とても嬉しい報告を聞くことができました。今後も、地域や家庭との協力体制のもと、教育活動を行っていきたいものです。 善行表彰
 毎年6月に、西枇杷島警察署と西枇杷島少年補導委員会から、地区内32小中学校の児童生徒を対象とした「善行表彰」が行われます。 本日、清須市の「みずとぴぁ庄内」で29年度の表彰式が開催され、本校は前期生徒会長が表彰されました。 おめでとうございます。     プール掃除(1年)
 1年生の生徒が、体育の授業でプールを掃除してくれました。 1年分の汚れがたまっていましたが、みんなで協力してきれいにしました。 期末テスト明けから水泳の授業が始まります。             プール掃除(1年)            プール掃除(1年)            プール掃除(1年)            プール掃除(1年)            二人三脚大会
 本日の昼休みに、二人三脚大会を開催しました。 今回は、男女に分けてタイムを競いました。3日間にわたり練習を行ったので、息ピッタリに楽しく走るペアが多く見られました。写真からも気合と笑顔で満ち溢れている姿が見られます。残念ながら転んでしまったペアや、惜しくも優勝に届かなかったペアなど、次回も開催しますのでリベンジしてくださいね。             | 
〒481-0039 愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |