みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

支所大会(ソフトテニス女子)  団体戦3位!

 本日、団体戦が行われました。
 予選グループは1位通過し、決勝トーナメントに進出。
 準決勝では混戦でしたが惜しくも敗れ、気持ちを切り替えての3位決定戦では
 見事に勝ち切ることができ、愛日大会出場を決めました!

 暑い中、たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました!
 明日は個人戦です。引き続き応援をお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支所大会(ソフトテニス女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支所大会(ソフトテニス女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支所大会(サッカー部)

 本日、訓原中学校にて支所大会を行いました。1回戦は新川中と対戦し、3−2で勝利しました。2回戦は訓原中と対戦し、残念ながら1−3で惜敗しました。とても暑い中でしたが60分の試合を2試合、120分間どの選手も最後まであきらめず戦う姿が素晴らしかったです。保護者の方も大勢応援にきていただきました。本当に暑い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支所大会(サッカー部)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校運営委員会

 学校運営委員会が開かれました。
 「協働」のキーワードのもと、生徒・保護者・教師が一体となって、充実した教育活動ができればと考えています。
 本日の部会では、職場体験の受け入れ先や、職業講話の事前アンケートについて、キャリア教育部会で話し合いました。一方、小中連携部会では、部活動交流やあいさつ運動をどのように進めていくかについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール・給食(2A)

プール開きの日こそ天気に恵まれませんでしたが、今日は絶好のプール日和となりました。水をどのように蹴れば大きな推進力が得られるのか試行錯誤を重ね、最後にクロールのタイムの計測を行いました。

授業直後の給食では、七夕の歌を歌ってから元気に「いただきます!」
明日の支所大会に向け、暑さに負けることなく、たくさんの栄養を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の種目決め

今日は体育大会で出場する種目を決めました。それぞれが最後の体育大会で活躍できるように種目を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会種目決め

 本日9月に行われる体育大会の種目決めをしました。一年生にとっては初めての体育大会になります。各クラス協力して決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会種目決め

 
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭種目決め(2年生)


9月に行われる体育祭の種目決めを各クラスで行いました。
どのクラスも生徒たちで話し合いながら、クラスとしてベストな布陣を模索していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭種目決め2(2年生)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

模型作り(美術)

今日の美術の授業では段ボールを使って街の模型づくりをしました。どのようにしたら自分たちの街が住みやすくなるのかを考え、グループで話し合いながら協力して模型を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇づくり(1年)

 先月の校舎北側の花壇づくりに続き、今日は校舎南側の花壇づくりをしました。
 女子はミニヒマワリの種をまき、男子は苗を植えました。
 先月植えたコキアも、少しずつ大きくなってきました。
 秋に、どんな花壇になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇づくり(1年)

<百日草>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇づくり(1年)

<サルビア>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇づくり(1年)

<ポーチュラカ>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃづくり(3C家庭科)

 3年C組の家庭科の授業でも、製作してきたおもちゃが続々と完成してきました。
 園児が安全に楽しめるよう、努力の跡が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃづくり(3C家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

おもちゃづくり(3C家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計