最新更新日:2025/04/28
本日:count up7
昨日:136
総数:488238
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

PTA社会見学に行ってきました。

 6月30日にPTA社会見学で「犬山革工房&犬山城下町散策」に行ってきました。

犬山革工房では、簡単レザークラフト体験をし、とっても素敵な革細工ができあがりました。
その後、「なり多」で創作フレンチのおいしいランチをいただきました。

 参加していただいたPTA会員の皆様ありがとうございました。あいにくの雨模様でしたが、楽しい時間を共有でき、みなさんの親睦を深めることができました。今後もご協力よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 盆踊り練習会

 今日は東門から登下校する子どもたちが、堀場先生、北名古屋市の踊りの会の皆様に盆踊りを教えていただきました。

 ちびまるこちゃん、一休さん、北名古屋音頭、ダンシングヒーロー、百まで踊ろうなど、みんなで踊ってとても楽しい時間を過ごすことができました。
 
この盆踊り練習会は5年ほど前から毎年行っていただいているのですが、年々子どもたちの踊りも上達し、この地域の一員として地域の行事に参加でき、地域を誇りに思う子どもたちが育っていることを感じます。これも地域の皆様のおかげだと深く感謝しております。 ありがとうございます。

 教えてくださった先生方、お忙しいなかお越しいただき本当にありがとうございました。また、熊之庄自治会の皆様にもお越しいただきありがとうございました。子どもたちのお茶まで用意していただきありがとうございました。

明日は、西門から登下校する子どもたちの練習となります。どうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 ペア遊び

7月3日のロング放課にペア遊びが行われました。

今回は、1・6年が「じゃんけん列車」2・4年が「だるまさんの一日」3・5年が「ドッヂボール」を行いました。

高学年が低学年のペアの友達に優しく声をかける姿がいろんな場面で見られ、この活動の大切さを改めて感じました。

暑い日でしたが、みんなで楽しい時間が過ごせて笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 ペア遊び

6月23日にペア給食がありました。

ペアの友達と一緒に給食を食べて、親睦を深めることができました。

高学年の友達が給食の準備を早く進める姿が見られ、低学年の憧れの存在になるのだろうと感じました。

楽しい給食の時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国際理解

画像1 画像1 画像2 画像2
6/30(金)、2年生は今年度1回目のスコット先生の国際理解の授業がありました。1回目に学習した天気や形の言葉をよく覚えており、大きな声で発音できました。また、今日は新しく「気持ち」を表す単語も学習しました。2年生はショーン先生の国際理解の授業もあり、みんな楽しんで英語や世界の文化にふれています。2学期の授業も楽しみですね。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671