最新更新日:2024/06/14
本日:count up61
昨日:107
総数:731259
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

プール楽しかったよ!〜1年 その1〜

 今日は、待ちに待ったプールの日でした!初めてのプールでしたが、着替えもスムーズに行うことができました。シャワーの浴び方やプールの入り方などを覚えたり、肩までつかって、プールの中を歩いたりしました。自由時間も楽しく過ごすことができて良かったです!
 本日サポートに来ていただいた保護者の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。今後もご都合がよろしければ、サポートしていただくと非常に助かります。どうぞご協力の程、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳授業

 今週より水泳の授業が始まりました。多くのサポーターの方にご協力をいただき、ありがとうございます。来週以降も水泳の授業が続きますので、これからのサポートもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての裁縫 〜5年生〜

 5年生の家庭科では、裁縫の授業を行いました。糸通しから始まり、玉結び、玉どめの練習をしました。なかなかうまくいかず、困っている子もいましたが、先生の話を熱心に聞き、一生懸命取り組んでいました。また、学習サポーターの方々にも協力していただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 〜2年生〜

 今日は待ちに待ったプールでした。少し風が吹いていましたが、天候もよくプール日和でしたね!
 プールでの注意事項もしっかりと確認したので、これからも安全に楽しく授業をしていきましょう。
 プールの回数もこれから増えていきますので、ご家庭でも爪の長さや頭髪等に日頃から気を付けていただけるようお願いします。
 また、サポーターの皆様のサポートにとても助けられています。本当にありがとうございます。来週からも、たくさんの方のサポートを待っています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び最終日!

 今日は外遊び週間の最終日でした。今日も日差しと風が強かったですが元気よく運動場で遊ぶことができました。
 これで外遊び週間は終わってしまいますが、来週の月曜日からも元気よく運動場で遊びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開始! 〜3年生〜

 今日は、待ちに待ったプールでした。
 天気にも恵まれ、良い状態で泳ぐことができました。
 プールでの注意事項もしっかりと確認しましたね。
 サポーターの皆さまも、来校頂きありがとうございました。
 回数も少ないので、安全に楽しく泳ぐことができるよう、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜収穫 〜2年生〜

 5月に植えた野菜が順調に育ち、収穫ができるまでに育ちました。収穫できた子はすごくうれしそうな笑顔でした。まだ収穫できなかった子は早く大きくなってね!と野菜に語り掛け、もう少しで収穫ができる!と期待が膨らんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び4日目!

 今日は外遊び週間の4日目でした。
 水泳の授業の関係で、外遊びができない学年もありますが、今日も多くの子供たちが外で遊んでいました。明日で最後になってしまいますが、外遊び達成率100%を目指しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本を届ける運動 〜6年生〜

 本日はお忙しい中、学校に足をお運びいただきありがとうございました。6年生は、5,6時間目に「絵本を届ける運動」を行いました。五条小学校で16年間続いている活動で、今年はミャンマーに届ける絵本を作りました。とても貴重なお話や、普段の生活ではできない体験をすることができました。みんなが一生懸命作った絵本とともに、みんなの優しい心も届きますように。
 教えに来てくださった浅見先生、お忙しい中、ボランティアに来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 〜5年生〜

 本日は、公開日にお越しいただきありがとうございました。(写真は1組は社会の様子、2組は国語の様子になります)野外学習を終えて、さわやかな6月の日差しの下、5年生は元気に過ごしています。5時間目には、プールにて泳力トレーニングを行いました。 今後とも、明るい5年生を支えていただければと思います。どうかよろしお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 〜4の3〜

 3組は、国語の様子です。同じ言葉でもいろいろな意味をもつ言葉について楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 〜4の2〜

 2組の理科と図工の様子です。理科では、ソーラーカーを作って、外で走らせました。図工では、台紙に立体模型を考えて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 〜4の1〜

 今日は、学校公開日でした。本日もお忙しい中、ご参観いただき、ありがとうございました。
 1組の、国語と算数の様子です。落ち着いて取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 〜3年生〜

 3年生の子供たちは、保護者の方の前でとても張り切って授業に臨んでいました。生き生きと活動したり、積極的に手を挙げたりと、非常に意欲的な姿が見られました。本日はお忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 〜2の3〜

 3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 〜2の2〜

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 〜2の1〜

 今日は多くの保護者の方に来ていただきまして、ありがとうございました。子供たちも緊張しながらも大きな声で生活科のまち探検で分かったことを、発表をすることができました。

 1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 〜1年生 その3〜

 5時間目は、1−1は音楽を、1−2と1−3は合同で図工を行いました。どのクラスの児童もとっても楽しく行っていました!
 写真は、図工の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 〜1年生 その2〜

 3、4時間目は初めて絵の具を使いました。絵の先生に正しいやり方を教えてもらいました。どの学年になってもやり方は変わらないので、しっかり覚えておきましょうね。真剣に、慎重に塗ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 〜1年生 その1〜

 本日はお忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。2時間目は1−1と1−3は算数を、1−2は国語を行いました。どの子も意欲をもって授業に取り組むことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計