![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:213 総数:1014133 |
高等学校 学科説明会(3年)
<県立古知野高等学校:総合ビジネス科・情報処理科・生活文化科・福祉科>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高等学校 学科説明会(3年)
<県立一宮工業高等学校:機械科・電気科・建築科・土木科>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高等学校 学科説明会(3年)
<県立岩倉総合高等学校:総合学科>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 母校訪問
この3月に本校を卒業した高校1年の生徒が、近況を報告しに来校してくれました。
授業のことや部活動のことなど、いろいろな話を聞かせてくれました。 2か月ぶりの再会でしたが、少し大人っぽくなりました。 ![]() ![]() 校外学習(1年)
待ちに待った校外学習の日になりました。
ですが、天気は雨・・・。てるてる坊主に願いは届きませんでしたが、雨なんか気にしないほどの元気でみんな楽しく学べていました。 各班ごとにわかれ、今回の校外学習のテーマである「健康学習」についてしっかりと学びました。帰りには雨もやみ、電車で西春まで帰ってこれました。 中学生になり、初めての大きな行事でした。たくさんはしゃぎ、たくさん学んだので、かなり疲れたと思います。土日はしっかり疲れをとり、月曜日に元気な姿を見せてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 (1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 (1年)![]() ![]() ![]() ![]() 生徒議会
生徒議会の報告です。
少し先の話になりますが、体育大会の生徒会種目について話し合いました。 体育大会に設けられた20分ほどの競技時間の中で、なるべく多くの生徒が参加できて楽しめる種目を考えようと、生徒会役員と各学級の代議員がアイディアを出し合いました。 今後も、さらに企画を練りこんでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日晴れますように!!
1年生は明日、名古屋市科学館へ校外学習に出かけます。
天気予報では午前中雨のようで、なんとか晴れるよう願いを込めて「てるてる坊主」を作りました。 明日晴れますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習事前指導(1年)
1年生は、明日の校外学習に向けて事前指導を行いました。
日程や集合隊形の練習、持ち物や行き帰りの交通手段等の確認をしました。 しっかりと準備をして、忘れ物がないようにしましょう。 また、先日行った「8の字連続縄跳び大会」の優勝チームの表彰も行いました。次の大会でも、ぜひみんな優勝目指してがんばってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃ製作(3A家庭科)
3年A組がおもちゃ作りを始めました。
一人一人がアイデアを盛り込みながら、計画的に製作していきます。 園児が楽しんでくれるおもちゃが完成するといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃ製作(3A家庭科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃ製作(3A家庭科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(3年理科)
天神中学校では、教員の指導力向上を目指して授業研究を実施し、多くの先生に公開しながら意見交換しています。
今日は、3年B組で本田先生が理科の授業を行いました。 酸、アルカリとイオンについて、グループ学習を進めながら考えを発表していました。さすがに3年生、とても分かりやすく解説していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(3年理科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(3年理科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |