![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1014069 |
おもちゃ製作(3B家庭科)
3年の家庭科では「保育」を学習します。
10月に保育園を訪問する際に、園児と一緒に遊ぶおもちゃの製作を始めました。 3年の家庭科の授業は、2週間に1回しかないため、10月まで6時間ほどしかありません。能率よく作業しながら完成させたいとがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃ製作(3B家庭科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃ製作(3B家庭科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃ製作(3B家庭科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃ製作(3B家庭科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃ製作(3B家庭科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピンクッションの製作(2C家庭科)
2年生の家庭科では「被服」を学習します。
最初の実習として、ピンクッションを製作しています。 どんな作品に仕上がるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピンクッションの製作(2C家庭科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本入部開始(1年)
1年生の部活動が本格的に始まりました。
楽しみにしていた生徒が多く、みんな真剣に取り組んでいる様子が写真から伝わってきます。 3年間続けるものなので、毎日先輩方と一緒にがんばっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本入部開始(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本入部開始(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レクリエーション(3年)
今日はレクリエーションとしてドッジボールをしました。
思いっきり体を動かして、テストで疲れた心をリフレッシュしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 バス座席決め、隊形移動(2年生)野外学習に向けて、バスの座席決めと、隊形移動の練習を行いました。 素早く整列ができれば、その分自由な時間と精神的な余裕が生まれます。 まだまだ先だと思っていた野外学習まで、あと3週間を切りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 バス座席決め、隊形移動(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習に向けて(1年)
1年生は、来週に迫った校外学習に向けてしおり作りをしました。
体調に気を付けながら準備を行い、当日はしっかり楽しみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習に向けて(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学科説明会にむけて
今日は、学科説明会に向けての事前アンケートを行いました。
学科説明会をよりよいものにできるように、説明を聞く学科ごとに準備を進めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動再開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動再開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動再開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |