![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:83 総数:449371 |
4年生 大きくなあれ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生との学校探検
本日、生活科の学習で6年生との学校探検がありました。校内のいろいろな特別教室をまわり、学校にはたくさんの教室があることを学びました。また、その教室の役割を6年生に優しく教えてもらい、とても嬉しそうでした。たくさんの人との関わりを通して、これからも楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 市交通少年団認定式![]() ![]() ![]() ![]() わくわくタイム![]() ![]() ![]() ![]() ホウセンカの種まき
ホウセンカの種まきをしました。
これから愛情を込めて育て、きれいな花を咲かせていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】 そうじが始まりました。
1年生は今週の火曜日から5時間授業が始まり、それに伴い清掃も始まりました。給食後の15分間が清掃の時間です。子どもたちは、学校をきれいにしようと張り切って清掃をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】 大きくなあれ わたしのやさい
本日の生活科の時間に野菜の苗を植えました。ミニトマト、きゅうり、オクラ、シシトウ、ピーマンの5つの野菜から子どもたちが好きな野菜を一つ選びました。
子どもたちはコミュニティスクールの方の話を真剣に聞き、それぞれの野菜の苗を大事そうにそっと持って、植木鉢に植えていました。これから毎日大切に世話をしていきたいと思います。 コミュニティスクールの方にはご協力をいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を耕したよ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】 あさがおの種をまきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植木鉢に自分で土を入れ、肥料を混ぜ、種をまく準備をしました。次に指で穴をあけ、種の向きに気を付けながら、まくことができました。 子どもたちは「早く芽が出て欲しいな」という願いを込めながら、水をあげていました。 連休中にじょうろ用のペットボトルを準備してくださり、誠にありがとうございました。 学年だより 5月号をアップしました【1年】 きれいに さいてね。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、本日連絡帳で連絡しました通り、あさがおのじょうろに使用するペットボトルが必要となります。このゴールデンウィーク中に500mlのペットボトルを1本ご用意お願いします。(写真3枚目が見本です。上のじょうろの部分は学校で配付します。) 図工 ハッピー小物入れ
1組が図工でハッピー小物入れを作りました。
みんな楽しく作りました。どの作品もすてきな作品です。 また、事前にペットボトルなどご用意いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】 先週の図工
1年生の先週の図工の様子です。「すなやつちとなかよし」では、砂場で砂や土に触れ、友達と仲良く山を作ったり、トンネルを作ったりと造形活動をしました。
「ねんどであそぼう」では、粘土を使うときの注意や粘土板の使い方・しまい方を学びました。その後、粘土をちぎったり、丸めたり、伸ばしたりして、自分の好きなものを自由に作りました。子どもたちの発想は豊かで、おもしろい作品がたくさんできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の掲示物を作ったよ![]() ![]() がんばってぞうきん拭きをしたよ![]() ![]() 【2年生】学年体育![]() ![]() ![]() ![]() 準備運動をした後、ペアで足を使ったジャンケンをしたり、ジャンケン列車をしたりして元気良く体を動かしました。 【1年】 体育でドッジボールをしました。(4/25)
入学から約3週間が経ち、子どもたちは少しずつ学校に慣れてきました。
昨日の体育では、整列の練習や学年でドッジボールをしました。 これからどんどん整列のスピードが速くなるように練習を繰り返していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】 東別府先生、月足先生ありがとう!
離任式のあと、東別府先生と月足先生のお別れ会を行いました。
「365日の紙飛行機」を歌い、心を込めて書いたお手紙を渡しました。 涙を流す姿もたくさん見られ、感謝の気持ちを伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし学級の離任式![]() ![]() ![]() ![]() なかまがふえたよ![]() ![]() そんな中、1年生の初めての給食がありました。初めての給食は「カレーライス」でした。1年生も高学年のお兄さんたちもたくさん食べました。 これからの1年間、仲間と楽しい思い出をたくさん作りたいです。 |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |