![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488076 |
3年 リコーダー教室
今日3年生は講師の先生に来ていただき、リコーダーの種類や吹き方を学びました。
子どもたちは初めて使うリコーダーに興味津々な様子でした。 今日学んだことを、今後の音楽の授業でしっかりいかしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科「春のしぜんにとび出そう」
3年生は、理科の授業で様々な植物や生き物を観察しました。
子どもたちは虫眼鏡を使って熱心に観察し、ノートに記録していました。 理科は3年生から始まった授業のため、子どもたちはこれからどのようなことを学ぶのか楽しみにしている様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日 離任式
4月17日に離任式がありました。
今年度は、5名の先生方が北小から転・退職されました。 温かいまなざしでいつも見守ってくださっていた先生方の最後のお話を子どもたちも真剣に聞くことができました。 別れはやはり淋しいもので、なごりを惜しむ子どもたちの姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回 PTA役員会・実行委員会
4月11日に本年度初めてのPTA役員会・実行委員会が行われました。
お忙しいなかお集まりいただいたPTA役員の皆様ありがとうございました。 子どもたちの学校生活を充実した楽しいものにしていけるよう、どうぞお力をお貸しください。 一年間ご協力よろしくお願い致します。 また、昨年度の役員の皆様、一年間ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 国際理解![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日 着任式・始業式・対面式
4月7日、新学期がスタートしました。
新しく本校に来られた先生の紹介があり、子どもたちは先生たちの話をしっかりと聞き入っている様子が感じられました。 このあと、担任発表があり、新しい学年がスタートしました。 子どもたちがそれぞれの目標に向かって、充実した一年が過ごせるよう、職員一同全力で支援していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日 入学式
4月6日に師勝北小学校の入学式がありました。
校庭の桜もきれいに咲き、晴れの日を迎えた新入生の子どもたいは、元気いっぱいの笑顔で入学してくれました。 小学校に早く慣れ、北っ子の一員として、毎日元気に登校してくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 入学式準備
4月5日は入学式の準備を行いました。
新6年生の子どもたちが、明日の入学式のために心を込めて掃除をし、式の準備を行いました。 6年生のみなさん、指示を待つのではなく、自分たちで考え、行動している今日の姿を見て、今年度の師勝北小学校も安心して6年生に任せられると感じました。今日はありがとう。 新入生のみなさん、明日の入学式に来てくれるのを職員一同心から楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書整備ボランティアのみなさんに図書室の整備をしていただきました。
3月の終わりに図書整備ボランティアとして、たくさんの保護者・地域の皆さま・子どもたちに図書室の整備を行っていただきました。
いつも本当にありがとうございます。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年度が始まります。
いつも師勝北小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。 |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |