![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1014104 |
合唱練習(2年)
STの時間に、天神中学校の3本柱の1つである歌の練習をしました。
久しぶりでしたが、上手に歌うことができました。 聴いている人の心に響く合唱にしたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱練習(2年)![]() ![]() ![]() ![]() 初授業(1年)
教科の授業が始まりました。
中学校は教科担任制なので、どの教科も初めは緊張していたようですが、徐々にほぐれてきましたが、先生の話を聞く姿勢がしっかりとしていました。 3年間、今の気持ちを忘れずに頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生全員集合![]() ![]() 桜の木の下で、とてもいい笑顔を写真に残すことができました。 部活動見学
本日は1年生がこれから3年間行っていく部活を決めるための見学を行いました。先輩の恰好いい姿を見て、みんな部活に興味津々でした。1年生がはやく部活する姿を見てみたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌練習
本日はまだ数回しか歌ったことのない校歌を練習し、更に離任式で歌う予定の「大切なもの」も練習しました。始めは音程に自信がなくなかなか大きい声が出せませんでしたが何回も歌うにつれ自信に満ちた声と表情になっていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌練習
一生懸命歌っているのが伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初の給食
本日は1年生が入学して初めての給食でした。前の時間にさわやかチェックが行われていたこともあり、時間に余裕がない中で、みんなで協力することができ、楽しい給食の時間が過ごせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初の給食
楽しい雰囲気がすごく伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学団会議
今年度初めての通学団会議がありました。
帰りは一斉下校をし、安全に下校することができるように上級生が1年生に新しい通学路を教える姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書配付(1年)
1年生全クラスで、教科書が配付されました。
たくさんの教科書は重かったですが、協力して運んでいました。 先生の指示に素早く反応し、手際よく進められました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書配付(1年)
どのクラスも真面目に作業しているのが伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級写真を撮影しました
今年は運がよく、学級写真の撮影日に桜が満開になりました。心配された天気ももちましたので、桜をバックに撮りました。
みんなよい表情で収まりました。 ![]() ![]() 学級写真を撮影しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級写真を撮影しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校が見える風景
<南東側から>
![]() ![]() ![]() ![]() 学校が見える風景
<南側から>
![]() ![]() ![]() ![]() 学校が見える風景
<南西側から>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校が見える風景
<西側から>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校が見える風景
<北側から>
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |