![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:240 総数:872680 |
6月27日(月) 3年生 修学旅行の写真注文
3年生は、学級の時間に修学旅行の写真の注文をしました。写真を見ながら、楽しかった3日間を振り、笑顔の多い時間になりました。
写真は3年1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(月) 全校朝礼
全校朝礼にて、部活動や作品募集の表彰伝達が行われました。
その後の校長先生のお話では、大記録を達成したイチロー選手の座右の銘を紹介しながら、「自分の強み」や「継続する大切さ」についてお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(月) 教師からの言葉
左:3年 中:2年 右:1年
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(金) 部活動再開
バレーボール部の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(金) 部活動再開
バスケットボール部の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(金) 部活動再開
期末テストが終了し、部活動が再開されました。夏の大会やコンクールに向けて、今まで以上に気合の入った大きな声が響いています。
吹奏楽部の様子です。 ![]() ![]() 6月23日(木) 第1回 学校運営協議会推進委員会
本日、第1回学校運営協議会推進委員会を開催しました。今年度の活動方針を確認し、貴重なご意見を多数いただきました。
今年度も、多方面にわたり力をお借りすることとなります。どうぞ、よろしくお願いいたします。 本校の推進委員の皆様です。(敬称略) 【地域代表】 ・加藤雄也(同窓会会長)・杉野祐敬(同窓会役員)・堀場君惠(主任児童委員) ・早川博俊(保護司)・安藤正和(理学療法士)・坪井公司(元PTA会長) 【保護者代表】 ・清水晃治(PTA会長)・浅野広美(PTA副会長)・山口美保(PTA副会長) 【教職員(市教委含む)代表】 ・水田就教(市教育委員会学校教育課指導員) ・河口三知栄(市教育委員会生涯学習課コーディネーター) ・松永良雄(校長)・佐藤博之(教頭)・金田恭直(教務主任)・稲垣智浩(校務主任) なお、委員長には加藤雄也様 副委員長には山口美保様が選出されました。 ![]() ![]() 6月22日(水) 1学期期末テスト
本日から1学期期末テストです。朝の自習の時間では、最後の確認に真剣に取り組んでいました。
期末テストは22日・23日・24日の3日間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(火) 教育相談週間
1週間の教育相談週間を利用して、各クラスで教育相談を行いました。学校生活の話や進路の話など、担任と個人面談の時間が設けられました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(月) ソフトテニス部 愛知県大会![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(月) 教師からの言葉
左:3年 中:2年 右:1年
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(月)テスト対策教室
1学期期末テストに向けて、2年生と3年生で「テスト対策教室」を行いました。教師役と生徒役に分かれて活発に教え合う姿が見られ、有意義な時間になりました。
この活動の成果が、テストにつながることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(月) PTA社会見学
豆腐作りにチャレンジした後、西尾市にある抹茶専門店に向かいました。工場を見学し、抹茶をいただきました。笑い声の絶えない楽しい社会見学となり、ますます親睦が深まりました。ご参加いただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(月) PTA社会見学![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(月) 囲碁・将棋部![]() ![]() 6月16日(木)民生・児童委員との交流・連絡会
本日、午前10時より地域で生徒たちを見守っていただいている民生委員・児童委員・保護司のみなさんと交流・連絡会を開きました。活発な意見交換が行われました。これからも地域での生徒の見守りをよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日(木) 生徒総会
本日、生徒総会を行いました。生徒会執行部をはじめ、各委員会から多くの提案がありました。
今年度の生徒会スローガンは「一寸光陰」です。何事に対しても良い準備をして、時間を有効に使える学校を目指します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(水) 1年生 授業の様子
1年生の保健体育の授業はTボールを行っています。今日は、キャッチボールとバッティングを中心に練習しました。
Tボールの授業が終わると、次は水泳の授業が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(水) 全校合唱練習
明日の生徒総会に向けて、全校合唱の練習を行いました。1年生にとっては入学後初めての全校合唱になります。
今年度も、師勝中学校の合唱を多くの場面で発表していきたいと思います。 ![]() ![]() 6月13日(月) サッカー部 東尾張リーグ最終節
11日(土)に小牧パークアリーナで春木中学校と東尾張リーグ最終節を行いました。
終了直前まで3−2でリードしていましたが、試合終了のホイッスル直前に追いつかれ、3−3の引き分けとなりました。 最終結果は2勝1敗2分で3位となり、決勝トーナメント進出を決めました。 多数の応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |