![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
|
本日: 昨日:135 総数:1051117 |
障がい者スポーツを知ろう
伊藤選手からは、どうして障がい者になったか、そして、障がいと向かい合い前向きに生きようとしてきたことなど、これまでの生き様をお話ししてくれました。
子供のころは障がい者であることがとても嫌でしたが、今では、多くの人と出会えたり様々な経験ができたので、障がい者であることがよかったと思えるようになったそうです。 また、パラリンピックでのバドミントンの障がい別カテゴリーやルールなどを紹介してくださいました。
障がい者スポーツを知ろう
伊藤選手が、3年前のアジア大会で獲得した銅メダルを持って来てくださいました。
見るだけでなく、触らせてくださいました。 本物のメダルはずっしりと重く、裏側には点字でも刻印されていました。
障がい者スポーツを知ろう
障がい者スポーツを知ろう
障がい者スポーツを知ろう
障がい者スポーツを知ろう
<1年生 実技指導>
伊藤選手とバドミントン対決をしました。 トップアスリートとラリーができて、生徒はとても嬉しそうでした。 また、打球の速さや義足であるのにフットワークの軽やかさに驚きました。
障がい者スポーツを知ろう
伊藤選手とバドミントン対決
障がい者スポーツを知ろう
伊藤選手とバドミントン対決
障がい者スポーツを知ろう
お二人の先生からまとめのお話を聞きました。
鳥居先生からは、障がい者スポーツに取り組んでいるアスリートは、健常者の2倍以上の練習をしていることを教えていただきました。 自分自身の障がいに背を向けることなく、ポジティブに前を向いて前進していく伊藤選手の姿に、多くのことを感じました。
障がい者スポーツを知ろう
最後に、井上さんがお礼の言葉を述べました。
先生方、ありがとうございました。 伊藤選手は、2020年の東京パラリンピック大会に出場できるようがんばってください。 みんなで応援しています!
障がい者スポーツを知ろう
<2年生 実技指導>
生徒や先生が、伊藤選手と対戦しました。 スマッシュには反応できても、ネット際へのドロップショットには手も足も出ませんでした。
障がい者スポーツを知ろう
障がい者スポーツを知ろう
障がい者スポーツを知ろう
障がい者スポーツを知ろう
障がい者スポーツを知ろう
障がい者スポーツを知ろう
障がい者スポーツを知ろう
障がい者スポーツを知ろう
障がい者スポーツを知ろう
|
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |