![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013900 |
学年集会(1年)
今日は1年生の最後の学年集会を行いました。
学年付きの先生方6人から、1年間の反省や2年生に向けて頑張ってほしいことなどのお話がありました。 先生方から聞いた話を生かし、これからもみんなで協力しながら笑顔いっぱいの学年にしていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1C体育バドミントンにスペシャルゲスト登場
1Cの体育は、今日が最後でした。
校長先生が参加し、生徒と熱戦を繰りひろげました。 校長先生1人で、1年生ダブルス相手に戦いましたが、生徒を翻弄して、さすが体育の先生というところを見せつけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1C体育バドミントンにスペシャルゲスト登場
対戦の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植樹記念 感謝の会
このたび、公益財団法人 名銀グリーン財団様より、ハナウメ(白梅)、ハナノキ、キンメツゲの3本を寄贈していただきました。
名銀グリーン財団では、昭和50年から毎年、県内の小中学校や高等学校の緑化推進を目的に、学校に樹木を寄贈する活動を続けてみえます。 財団の方が本校のホームページで、生徒が草花や樹木を大切にしている様子を知って、本校への寄贈を決めたとのことです。 いただきました樹木を、皆で大切に大きく育てていきます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植樹記念 感謝の会
初めに、校長先生から今回の樹木の寄贈に至った経緯の説明と、お客様の紹介がありました。
名銀グリーン財団の本田様よりご挨拶をいただきました。 司会は、生徒会副会長の岩田さんが担当しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植樹記念 感謝の会
3本の樹木を植樹してくださった造園家の松野様から、それぞれの樹木について説明していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 植樹記念 感謝の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植樹記念 感謝の会
生徒会長の水野さんが、樹木の寄贈に対する感謝の気持ちと大切に育てていくとの誓いの言葉を述べました。
最後に、園芸委員が半年かけて育ててきたパンジーの鉢植えを贈呈しました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植樹記念 感謝の会
上から
ハナウメ (体育館玄関横) キンメツゲ(本館外階段下) ハナノキ (西門) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 確認テスト(1年生)
今日は、確認テストを行いました。
今年度最後の確認テストということで、朝から勉強している生徒が多くみられました。 何事も日々の積み重ねが大切です。2年生になっても継続して学習しましょう。 <A組> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 確認テスト(1年)
<B組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 確認テスト(1年)
<C組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 確認テスト(1年)
<D組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習試合(男子ソフトテニス部)
今日は、一宮市立西成東部中学校さんが本校に来てくださり、練習試合を行いました。
遠いところから、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部OG戦
卒業したバスケットボール部の3年生と、ОG戦を行いました。
久しぶりに先輩方と楽しく汗を流すことができました。 先輩方の今後の活躍を期待しています。がんばってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部OG戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の訪れ
校庭の桜やモクレンの花が咲き始め、春風に揺れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子卓球部北名古屋市練習会 準優勝!
3月18日(土)北名古屋市男子卓球練習会が訓原中学校で行われました。
本校は2年生10人、1年生7人を選抜し参加しました。北名古屋市の6つの中学校が参加し、A・Bチームの2チームを出し、12チームで予選リーグ、決勝トーナメントを行いました。 天神中のAチームは予選リーグで1位抜けして、1・2位トーナメントで準優勝、Bチームは予選リーグで3位抜けして3・4位トーナメントで優勝しました。 みんなよく頑張り緊張感のある試合ばかりで卓球の面白さを再確認できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |