|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:168 総数:1051904 | 
| ピアサポート(五条小)            ピアサポート(五条小)            ピアサポート(五条小)
 中学校でのあいさつの仕方を実演しました。         ピアサポート(五条小)
 五条小学校を訪問できなかった1年生からのビデオメッセージを上映しました。             ピアサポート(五条小)
 7人の生徒は、それぞれの役割を責任をもって果たし、五条小学校の6年生に思いを伝えられました。 4月から一緒に生活できることを、ワクワクしながら待っています。         ピアサポート(五条小)
 木村校長先生と、代表児童に見送っていただきました。 このような貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。 これからも、天神中学校でがんばります。         ピアサポート(栗島小)
 栗島小学校には卒業生男女7人の1年生が訪問し、中学校生活について説明したり、Yes・Noクイズをしたりしながら交流を深めました。             ピアサポート(栗島小)            ピアサポート(栗島小)            ピアサポート(栗島小)            ピアサポート(栗島小)
 栗島小学校を訪問できなかった1年生からのビデオメッセージを上映しました。             ピアサポート(栗島小)
 中学生のリュックサックの重さを体験しました。 けっこうな重さにびっくり!             ピアサポート(栗島小)
 代表の児童が、お礼の言葉を述べてくださいました。 7人の1年生もよくがんばりました。お疲れさまでした。 入学式で再会することを楽しみにしています。         ピアサポート
 6年生のために中学校を紹介するアルバムを作り、ピアサポートの日に手渡してきました。心温まるメッセージが満載です。 このアルバムも、ボランティア生徒の手作りです。         卒業記念品
 3年生の保護者の皆様からご寄付を募り、卒業記念品として「テント」を購入し、学校に卒業記念品として寄贈することとなりました。 保護者の皆様のご厚意に、心より感謝申し上げます。 卒業式当日は、大きくて置き場がありませんので、事前に3年生にお披露目して記念写真を撮りました。         「教えて!地域の先生(職業講話)」(1年)
 ちなみに、講師の齋藤慶子様は本校の齋藤怜子先生の双子のお姉さんでした。 さて、齊藤怜子先生はどっちでしょうか?     「教えて!地域の先生(職業講話)」(1年)
 CS(コミュニティ・スクール)事業の一環として、1年生は職業講話を実施しました。 地域の様々な業種で働く方々を講師としてお招きし、働くことの大変さや、やりがいについてお話していただきました。職業ごとに特色があり、興味深いお話を生徒は真剣に聞いていました。 将来のことを考える、貴重な機会となりました。 講師の皆様、ありがとうございました。 <動物関係 酪農家> 小笠原牧場 齊藤 慶子 様             「教えて!地域の先生(職業講話)」(1年)
<動物関係 酪農家>         「教えて!地域の先生(職業講話)」(1年)
<警察官> 愛知県西枇杷島警察署 巡査部長 土岐 弘幸 様             「教えて!地域の先生(職業講話)」(1年)
<警察官>         | 
〒481-0039 愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |