|  | 最新更新日:2025/10/20 | 
| 本日: 昨日:135 総数:1051247 | 
| 創作ダンス(1C)        女子は話し合いを活発にしており、細部までこだわっています。 男子のあるペアは、移動をムーンウォークやランニングステップで行おうと、練習を頑張っています。 創作ダンス(1C)        跳ぶ、走る、まわる、止まる、踊る以外にも、輪をつくる、手を繋ぐ、ビブスを使って工夫するなど、各グループがアイデアを出し合って頑張っています。 あいさつ運動(2年)
 今朝は、2年生があいさつ運動を行いました。 2年生は、あいさつ運動のボランティアを募集したところ、ほとんどの生徒が手を挙げて参加しました。 元気のよいあいさつを交わし、気持ちよく1日のスタートを切ることができました。             あいさつ運動(2年)        あいさつ運動(2年)            授業研究(1B国語)
 1年B組で、島方先生が国語科の授業研究を行いました。 今日は校内だけでなく、近隣の中学校で勤務している若手の先生方も参加し、皆で授業力の向上を目指して研修を積みました。 授業後には、大学や市教委の先生方からも指導助言をいただきました。             授業研究(1B国語)            授業研究(1B国語)            授業研究(1B国語)            授業研究(1B国語)            給食強化週間
 給食強化週間がはじまりました。 給食委員が作成した紙芝居を使い、バランスの良い栄養摂取を呼びかけました。 食べられることに感謝して、給食を味わいましょう。             あいさつ運動
 今日は1年生のボランティアの生徒が中心となって、あいさつ運動を行いました。 1年生らしく元気よくあいさつしていました。先手挨拶も少しずつ定着してきたように感じます。 早朝よりあいさつ運動に参加してくださいました保護者の方々、ご協力ありがとうございました。             あいさつ運動            あいさつ運動
.             あいさつ運動
.             春の訪れ
 校舎の西側に、早咲きの桜の木があります。 毎年3月に入ると、ソメイヨシノの1〜2週間前に、濃いピンクの花を咲かせます。 最近、とても寒い日が続いていますが、今にも開花しそうなくらい花芽が膨らみ始めました。 春は、もうすぐそこまでやって来ていますね! (一番下の写真は、去年の3月に撮影しました。)             ソフトテニス部男子練習試合
 20日(土)、21日(日)と2日間、天候にも恵まれ、練習試合を行いました。20日は、小牧中学校へ行って練習試合を行いました。本日、21日は大里中学校が来校し、練習試合を行っています。「よっしゃー!」「ナイス!」とどちらの学校の選手も大きな声を出しながら一生懸命プレーしています。             ソフトテニス部男子練習試合
20日、小牧中学校との練習試合です。             栗島小学校合同練習会(バスケットボール部)
 1月21日(土)に栗島小学校の5年生の児童と一緒に練習を行いました。 小学生の元気さに、中学生もいつもの表情とは違った表情が見られました。また、先輩として、練習内容を一生懸命教えている姿が成長を感じられました。 とてもいい機会を作っていただきありがとうございました。             栗島小学校合同練習会(バスケットボール部)
その2             | 
〒481-0039 愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |