|  | 最新更新日:2025/10/20 | 
| 本日: 昨日:135 総数:1051190 | 
| 緑の募金運動
 本日登校時に、環境委員会が「緑の募金運動」を行いました。たくさんの生徒が募金してくれました!また明日も募金運動を行いますので、よろしくお願いします。         藤居先生 初授業 【3年生】
 本日から藤居先生が3年の国語の授業を担当しました。 生徒は漢文の読み方について学習しました。 しっかり覚えたかな?             道徳の授業見学 【3C】
 教育実習生は、石田先生の道徳の授業を見学しました。 3年C組の生徒と一緒になって「ボランティア」について考えました。             道徳の授業見学 【3C】            道徳の授業見学 【3C】            おもちゃづくり(3年家庭科)
 3年生の家庭科では保育について学習し、毎年10月に地域の保育園を訪問しています。 そのときに、園児と一緒に遊ぶおもちゃを考え、家庭科の時間に製作しています。 園児が安全に楽しめるよう、上手に作ってください!             おもちゃづくり(3年家庭科)        緑の募金
 愛知県の植樹祭が文化勤労会館で行われたことに伴い、今年度から新たに「緑の募金」に取り組んでいます。 募金で集めたお金は、緑化推進活動に利用されます。 明日まで行っていますので、ご協力お願いします。             片山絢子先生を送る会(吹奏楽部)
 吹奏楽部副顧問の片山絢子先生が産休のためしばらくお休みになるので、吹奏楽部員一同感謝の気持ちを込めて演奏しました。 1年生も、大きな声で元気よく歌うことができました。 片山先生、短い間でしたが本当にありがとうございました。             片山絢子先生を送る会・藤居美帆先生を迎える会(3年)
 3年生は、サプライズで片山絢子先生を送る会と藤居美帆先生を迎える会を行いました。 お世話になった男子ソフトテニス部や国語の指導を受けた生徒から、お礼の言葉を伝えました。感謝の気持ちを込めたメッセージカードのプレゼントも渡すことができました。 片山絢子先生、これまで本当にありがとうございました。 また、藤居先生が新しく着任しました。 これからよろしくお願いします。             片山絢子先生を送る会・藤居美帆先生を迎える会(3年)            片山絢子先生を送る会・藤居美帆先生を迎える会(3年)            修学旅行の思い出
 本日、3年生は修学旅行で頑張ったご褒美に、校長先生より素敵な贈り物をいただきました。 誰ひとり休むことなく参加できた修学旅行で最高の富士山を背景にした写真を拡大していただきました!!             教育実習が始まりました(1年)
 永用 拓也 先生です。 専門教科は社会で、1年A組に入ります。実習期間は2週間です。             教育実習が始まりました(1年)
 立松 茉耶 先生です。 立松先生は、栄養教諭を目指します。学級は1年B組に入り、1週間の実習です。             教育実習が始まりました(1年)
 中尾 彩加 先生  専門教科は英語で、1年C組に入ります。実習期間は3週間です。             教育実習が始まりました(3年)
 加藤 昌仁 先生   専門教科は社会で、3年C組に入ります。実習期間は2週間です。             朝礼
 片山絢子先生が出産のため、明日からしばらくの間お休みされます。 元気な赤ちゃんを出産するよう、皆でお祈りしています。 明日から、藤居美帆先生にバトンタッチします。 藤居先生は1年4か月前から、学習支援ボランティアとして天神中に来ていただいていましたので、学校のことはよく知ってみえます。 よろしくお願いします。             合同練習試合(女子ソフトテニス)
 多くの学校に参加していただき、合同練習試合を行いました。 強い日差しの中、生徒たちは大きな声を出しながら、一生懸命プレーしました。 夏の大会に向けて、充実した1日となりました。 〜 参加していただいた学校 〜 桑名市立光陵中学校、名古屋市立植田中学校、豊明市立栄中学校 春日井市立坂下中学校、稲沢市立大里中学校 遠いところからお越しいただき、ありがとうございました。             合同練習試合(女子ソフトテニス)            | 
〒481-0039 愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |