![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:213 総数:1014144 |
男子卓球新人大会(団体戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子卓球新人大会(団体戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子卓球新人大会(団体戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子卓球新人大会(団体戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール愛日大会(VS小牧市立岩崎中)
バスケットボール愛日大会が、日進市スポーツセンターで開催されました。
1回戦の相手は、小牧市2位の岩崎中でした。 第1ピリオドは完全な相手ペースで試合が進み、一時10点差の厳しい展開でしたが、第2ピリオドから自分たちのペースをつかみ始め、逆転して前半を終えることができました。 後半は、相手に流れを渡すことなく43:32で勝ちました。 2回戦(準々決勝)の相手は、瀬戸市立水無瀬中でした。 体力も技術も高いチームであったため、ダブルスコアで敗れました。 遠い会場までたくさんの保護者の皆様に駆け付けていただき、熱い応援をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール愛日大会(VS小牧市立岩崎中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール愛日大会(VS小牧市立岩崎中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール愛日大会(VS小牧市立岩崎中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール愛日大会(VS小牧市立岩崎中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール愛日大会(VS小牧市立岩崎中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール愛日大会(VS小牧市立岩崎中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール愛日大会(VS小牧市立岩崎中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール愛日大会(VS小牧市立岩崎中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール愛日大会(VS小牧市立岩崎中)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() U13西春日井地区大会(サッカー部)
今日・明日と、本校にて1年生大会が行われています。
本校の初戦の相手は、西枇杷島中学校でした。前半開始早々に1点を先行され、苦しい試合展開でしたが、全員で声を出し、粘り強く戦いました。 後半に入り、羽田野くんのゴールで同点に追いつきますが、今度は相手にPKを与えてしまい、またしてもリードを許します。しかしその直後、矢野克樹くんのゴールで再び同点に追いつき、延長戦に入りました。延長戦でも一進一退の攻防でしたが、決着はつかず、2−2のまま勝負はPK戦へ突入します。 PK戦では、キーパーの矢野千裕くんが相手のシュートを1本防ぐなど奮闘しましたが、力及ばず1−3で敗れました。 敗れた結果は結果として受け止めつつ、最後まで諦めない心、そして今大会の悔しさを今後の成長に必ず活かしていきたいと思います。 早朝より応援に駆けつけてくださった保護者の皆様方、そして会場運営に力を貸してくれた部員の皆、本当にありがとうございました。明日は、1年生が会場運営を頑張ります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() U13西春日井地区大会(サッカー部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() U13西春日井地区大会(サッカー部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科コンクール
3年生は、6時間目に社会科コンクールを実施しました。
どのクラスも真剣に、時間いっぱいがんばりました。 結果が楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業アルバム写真撮影
5時間目に、卒業アルバムの学年全体の写真撮影を行いました。
この写真は、表紙をめくった2ページ分の見開きで載ります。 これで、写真はほぼ撮り終えましたので、あとは編集作業に移ります。どんなアルバムになるか楽しみです。 ![]() ![]() キタナゴヤ「いちじくゼリー」
今日の給食のデザートに「いちじくゼリー」が付きました。
これは、北名古屋市制10周年記念事業の一環として提供されました。 地元の特産品であるいちじくを、地元の生産者と製造業者が共同開発し、地元の芸術大生がパッケージをデザインして作り上げました。 味はどうだったか、生徒からお聞きください。 ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |