キャリア教育(1年)
【1年生】 2016-12-01 19:09 up!
キャリア教育(1年)
【1年生】 2016-12-01 19:09 up!
キャリア教育(1年)
【1年生】 2016-12-01 19:09 up!
3年生 租税教室
社会科の授業の一環で、租税教室を行いました。
講師として、名古屋西税務署の谷口様をお招きし、税金について楽しく、そして、分かりやすく教えていただきました。
お忙しい中、本校生徒のためにご指導いただきありがとうございました。
【3年生】 2016-12-01 18:56 up!
租税教室(3年)
【3年生】 2016-12-01 18:51 up!
租税教室(3年)
【3年生】 2016-12-01 18:51 up!
換気週間(3年)
今週は換気週間です。
2限放課と昼放課に、教室の空気の入れ換えをを行っています。
最近寒くなり、体調を崩す人が増えてきました。
みんなで感染症を予防しながら、受験期を乗り越えていきましょう!!
【3年生】 2016-12-01 18:17 up!
調理実習(EF組)
農家の方からいただいたサツマイモを使い、EF組の生徒がスイートポテトを作りました。
たくさん出来上がりましたので、職員室で先生方に食べてもらいました。
甘くてとても美味しいと評判でした!
【学校紹介】 2016-11-30 19:44 up!
調理実習(EF組)
【学校紹介】 2016-11-30 19:41 up!
調理実習(EF組)
【学校紹介】 2016-11-30 19:40 up!
授業研究(2C 美術)
4時間目に、林先生が2年C組の美術の授業研究を行いました。
この授業では、鑑賞の力を高めることを目標に、アートカードを使いながら作品の美しさや良さを感じ取り、他の生徒に伝えていく内容でした。
実際に美術館に行った経験のある生徒が多く、いろいろな観点から感じ取っていました。
【2年生】 2016-11-30 19:37 up!
授業研究(2C 美術)
【2年生】 2016-11-30 19:29 up!
授業研究(2C 美術)
【2年生】 2016-11-30 19:28 up!
鳥インフルエンザに注意
鳥インフルエンザがお隣の韓国で猛威を振るい、ついに日本に上陸してきました。
感染拡大防止対策を懸命に行っているところですが、いつ、このあたりに病原菌に感染した鳥が飛来してくるかわかりません。
むやみに野鳥に近づかないこと。(特に、死んでいる鳥)
うがい・手洗いを励行しましょう。
【学校紹介】 2016-11-29 17:36 up!
期末テスト最終日(2年)
【2年生】 2016-11-29 16:58 up!
期末テスト最終日(2年)
【2年生】 2016-11-29 16:56 up!
栗島小学校への訪問(CS)
期末テストの1日目と2日目の生徒下校後に、天神中学校の先生が栗島小学校を訪問し、授業を見学してきました。
現在活動しているコミュニティ・スクール事業の中に、「小中連携事業」があります。これは、小中学校の先生や児童生徒が交流することで互いに理解し合い、教育力の向上や中1ギャップの解消を図ろうとしています。
今回は、英語の授業やICT機器を使った授業に時間をかけて見学させていただきました。多くのことを学ぶことができ、有意義な時間でした。
栗島小学校の先生方、ありがとうございました。
【学校紹介】 2016-11-29 15:50 up!
栗島小学校への訪問(CS)
【学校紹介】 2016-11-29 15:36 up!
栗島小学校への訪問(CS)
【学校紹介】 2016-11-29 15:35 up!
期末テスト(2年)
2学期最後の定期テスト。
今まで勉強してきた成果を発揮しながら、最後までがんばりました。
【2年生】 2016-11-29 15:27 up!