![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:213 総数:1014332 |
調理実習(1C)![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(2C)
先週の鵜飼先生に引き続き、今日は林先生が2Cで美術の研究授業を行いました。
現在学習している単元では、自分の心に残る作品を忠実に再現することを目標に、7時間かけて模写をしてきました。今日は、完成した作品を互いに鑑賞して、感じたことを伝え合うという内容でした。 人の作品の良さと、自分の作品の良さにも気付けるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(2C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(2C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(2C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3B)
保育園訪問の最終日は、B組が弥勒寺保育園に向かいました。
園児の熱烈な歓迎を受け、照れくさそうにドキドキしながら教室に入りましたが、家庭科の授業で頑張って製作してきたおもちゃで遊び始めると、園児との距離が一気に近づきました。 最後は、園児が作ったトンネルをくぐってお別れです。 楽しみながらも、いろいろなことを学べた1日でした。 このような場を設けてくださいました弥勒寺保育園の先生方、そして、笑顔をいっぱいくれた園児の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3B)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3B)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3B)![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3B)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3B)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3B)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3B)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3B)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3B)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3B)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園訪問(3B)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 河口先生の授業(2A)
先日行われた保健講演会の内容をさらに深く理解するため、養護教諭の河口先生が授業を行いました。
「味方になろう」というテーマのもと、生徒がお互いに目を見て話したり、うなずきながら授業に参加したりする様子が見られ、楽しい時間を過ごすことができました。 日頃から心がけていけるとよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校合唱練習
各学級では、みんなが早く登校して合唱の練習に励んでいます。
1時間目に体育館で、全校合唱曲「大切なもの」を練習しました。 残り10日間で、美しいハーモニーに仕上げていきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |