最新更新日:2024/05/28
本日:count up6
昨日:249
総数:445254
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

鼓笛部 楽器のお手入れ

画像1 画像1 画像2 画像2
 鼓笛部では、師勝音楽センターの講師の方に来ていただいて楽器の手入れの方法を教えていただきました。
 子どもたちは、講師の先生の話しを真剣に聞き、「この部分は、どのように手入れすればよいですか」と質問をする姿が見られました。
 綺麗に手入れしていただいて、子どもたちはとても嬉しそうな表情をしていました。

4年 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(月)の5時間目に、4年生は防犯教室を行いました。西枇杷島警察署の方、北名古屋市防犯協会の方々を講師としてお招きし、危険から自分の身を守るためのお話を聞きました。DVDでは、「はさみとかみはおともだち」という合言葉について学習し、護身術も教えていただきました。また、警察署の方からは、携帯電話などの使い方などのお話を聞きました。今日の学習を生かし、子どもたちが、いざというときに、自分の身を守れるようにしていってほしいと思います。

2年生 町探検(1)

 6月20日(月)に、町探検を行いました。事前学習では、見学したい場所によってグループに分かれ、自分たちで町探検の計画を行ってきました。今日の町探検では、様々なお店や施設に行き、仕事の内容やその施設の概要など、たくさん勉強することができました。また、道路の歩き方やあいさつの仕方はどうするかなどを考えながら行動ができ、とても良い経験になりました。この経験を今後に生かしながら、学習していきたいと思います。

 見学させていただいた施設のみなさま、また、蒸し暑い中、2年生に付き添って見守っていただいた保護者のみなさま、ご協力本当にありがとうございました。

写真は1コース・2コースのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町探検(2)

写真は3コース・4コースのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 自転車教室

 天候にも恵まれ、今日3年生は自転車教室を行いました。
 子どもたちは、朝から重い自転車を一生懸命引いて登校していました。
 自転車教室では、西枇杷島警察署の方から自転車の乗り方について教えていただき、子どもたちも実際に自転車に乗り、自転車の安全な乗り方について確認しました。
 今日学んだことを、子どもたちの生活に活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 3年 水泳学習が始まりました

今日は3年生になって初めてプールに入りました。

少し水は冷たかったのですが、子どもたちは楽しそうな様子で水慣れをしていました。

3年生は水泳教室もあり、15メートル泳げるようにみんなでがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 PTA研修会

「大震災から学ぶ」というテーマで学校運営協議会委員 岩永 尚様を講師としてお招きし、「東日本大震災の現場から」「師勝北小学校区の防災の現状」についてご講義いただきました。また、実習として、救命救急法、心肺蘇生法についても教えていただきました。

講師の岩永様には、貴重なお話やわかりやすい実習など、たくさん教えていただき、本当に勉強になりました。ありがとうございました。

PTA役員の皆様にも多数ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回 PTA実行委員会

6月14日にPTA役員会・実行委員会が行われました。

たくさんのPTA役員の方にご参加いただき、今後の活動の内容や検討を行うことができました。

お忙しいなか、ご参加いただきありがとうございました。

実行委員会のあとは、第1回研修会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ブックツリー読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は子どもたちも楽しみにしていたブックツリーの読み聞かせがありました。
 絵本だけでなく、パネルやテレビを使った読み聞かせは、子どもたちも興味津々に聞いたり、見たりしていました。歌を歌う場面もあり、子どもたちも笑顔いっぱいで、とても楽しそうでした。
 本当にありがとうございました。

6月12日 第1回廃品回収

6月12日に廃品回収がありました。
天気にも恵まれ、少し涼しいなかの作業となり、ご苦労様でした。

熊之庄保育園、薬師寺保育園、師勝北小学校のPTAのみなさん、熊野中学校のみなさんにお手伝いいただき、無事回収を終えることができました。
地域のみなさま、物資の拠出、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ホタル放流の行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日、もえの丘でホタル放流の行事が行われました。

今年は北名古屋市の市政10周年でもあり、お琴の演奏やさまざまなイベントがあり、師勝北小学校の子どもたちも楽しんで参加することができました。

飼育委員会の子どもたちは日ごろからホタルを育てる会に参加させていただいています。
今年もこの行事に参加できたいへん喜んでいました。

保護者の皆様にもお忙しいなか付き添っていただきありがとうございました。

みんなでホタルが光を放ちながらとぶ幻想的な夜を過ごすことができました。

お世話になったホタルの会の皆様、本当にありがとうございました。

6月10日 ブックツリーさんによる ロング放課読み聞かせ

今日は、ブックツリーさんによるロング放課の読み聞かせがありました。

今日は、「ろばさんのかわいいバッグ」「とうめいにんげんのしょくじ」「ねずみのかいすいよく」「ぞうくんのあめふりさんぽ」の4冊を読んでいただきました。

ブックツリーさんには3日間子どもたちが笑顔になれる楽しい本を選んでいただき、子どもたちもたいへん喜んでいました。

本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 ブックツリーさんによるロング放課読み聞かせ

昨日に引き続き、ブックツリーさんによるロング放課読み聞かせがありました。

「ありとすいか」「ともだちくるかな」「KETCHUP ON YOUR CORNFLAKES」の3冊を読んでいただき、子どもたちもとても楽しんでいる様子でした。

明日もどうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 5年 田植え体験

6月9日に5年生は田植え体験を行いました。

地域の方に田んぼをお借りして、JAの皆さんに苗の植え方を教えていただきました。
初めての田んぼの土の感触に戸惑いながらも、苗を植えることができました。

今日、植えた苗の生長をみんなで見守っていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA あいさつ運動 1の1

今日は、1の1のPTAあいさつ運動がありました。

お忙しいなか、朝早くからのご参加ありがとうございました。

子どもたちも笑顔で校門であいさつすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、生活「ともだちと がっこうを たんけんしよう」で2〜3人のグループをつくり、1年生だけで学校探検をしました。
 事前に、校舎内の興味のある場所を地図で確認し、教室の入り方やメモの取り方など練習しました。
 本番当日は、授業の邪魔にならないようにルールを守って一生懸命探検する様子が見られました。子どもたちに感想を聞くと、「校長室、緊張したけど頑張って挨拶できたよ。」「初めて見た教室があって面白かったよ!」など、とてもいい笑顔を見せて答えていました。

6月8日 ブックツリーさんによるロング放課読み聞かせ

今日はロング放課にブックツリーさんによる読み聞かせがありました。

「かえるのおでかけ」「たなばたバス」「ほげちゃん」「ぞうくんのさんぽ」4冊の本を読んでいただき、子どもたちも楽しんで読み聞かせに参加することができました。

ブックツリーのみなさま、明日、明後日もどうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の調理実習でスクランブルエッグを作りました。全員が自分の分は自分で作りました。家でもぜひ作って、家族に食べてもらいたいですね。

6月8日 3の2PTAあいさつ運動

6月8日は、2の3のPTAあいさつ運動がありました。

朝早くからのご参加ありがとうございました。

保護者の皆様のおかげで、校門で子どもたちの元気な笑顔が見ることができました。

ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 さつまいも植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、学校運営協議会委員の梅村さんにお手伝いいただき、7日にさつまいもを植えました。
秋に収穫できるようみんなで育てていきます。
写真は上から1組・2組・3組です。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671