![]()  | 
最新更新日:2025/11/01 | 
| 
本日: 昨日:144 総数:918481  | 
1月16日(月) 給食試食会
 常任委員会後は、給食試食会を開催しました。また、北名古屋市給食センターの栄養士の丹羽先生からお話を伺いました。 
本日の給食は白飯・けんちん汁・さんまの銀紙焼・れんこんのきんぴら・牛乳です。 学校給食の意義や朝食の重要性についてお話をいただきました。  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(月) 教師からの言葉
左:3年 中:2年 右:1年 
 
	 
	 
	 
	 
	 
1月16日(月)寒波到来中
先週末より寒波到来のため、雪が降りやすくなっています。今朝も写真にあるように、雪が積もりました。凍結して危険個所もあります。登下校では、十分注意してほしいと思います。 
 
	 
 
	 
1月15日(日) サッカー部 東尾張大会
 14日(土)にサッカー部のU-13東尾張地区大会が新川中学校で行われました。 
前半に先制され、後半に追いつきましたが、PK戦の末、惜しくも敗れてしまいました。雪の降る悪天候の中、選手は、「勝ちたい」という気持ちを前面に出し、最後まで諦めずに走り切りました。この悔しさを忘れず、日々の練習でより一層のレベルアップを目指してほしいです。 雪の降る悪天候にも関わらず、多くの保護者の方に応援に来ていただきました。本当にありがとうございました。  
	 
 
	 
1月14日(土)廃品回収延期
早朝より断続的に降り続く雪の影響で、明日15日に予定していた廃品回収は延期になりました。師勝小、師勝東小、師勝西小のすべての校区で廃品回収は、1月29日(日)に実施予定です。どうぞ、よろしくお願いいたします。 
1月13日(金) 2年生 ダンスの授業
 2年生の保健体育科の授業はダンスを行っています。今は、大橋先生をお手本に、基本ステップを習得中です。 
どの生徒も笑顔で、一生懸命に踊り続けています。 基本ステップ習得の次は、応用ステップに入ります。  
	 
 
	 
 
	 
1月12日(木) からたち作品展
 10日(火)〜13日(金)まで北名古屋市文化勤労会館で「からたち作品展」が開催されます。本校からも7・8組の生徒がこれまでに作った作品を多数出展しています。 
どの作品も最後まで丁寧に作られており、素晴らしい作品ばかりです。  
	 
 
	 
1月11日(水) 学年集会
 6時限目に各学年で学年集会を行いました。 
各学年とも、「大切な3学期」であると、先生からお話がありました。  
	 
	 
	 
	 
	 
1月11日(水) あいさつ運動
 今日は2年1組のあいさつ運動でした。寒さの厳しい朝となりましたが、早朝よりご参加いただきありがとうございました。 
明日12日(木)は1年1組のあいさつ運動となります。ご協力よろしくお願いいたします。  
	 
1月10日(火) ご協力お願いします 
	 
ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします 1月10日(火) 3学期の授業スタート
 本格的に3学期の授業がスタートしました。3年生の保健体育科の授業では、バスケットボールに入りました。身に付けた技能をいかしてレベルの高い試合を展開していました。 
 
	 
 
	 
1月10日(火) 教師からの言葉
左:3年 中:2年 右:1年 
 
	 
	 
	 
	 
	 
1月6日(金) 3学期スタート
 3学期がスタートしました。大きな事件や事故もなく、元気に新学期をスタートでき嬉しく思います。 
3学期も「し・か・つの心」を忘れずに、多くの場面で活躍する師勝中学生を目指してほしいです。  
	 
 
	 
 
	 
1月1日(日)あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます 
今年もどうぞよろしくお願いいたします 12月27日(火) 部活動の様子
 朝から雨の天気でしたが、今日も各部活動は頑張っています。 
美術部の様子です。  
	 
12月27日(火) 部活動の様子
 吹奏楽部の様子です。 
 
	 
 
	 
12月27日(火) 教師からの言葉
左:3年 中:2年 右:1年 
 
	 
	 
	 
	 
	 
12月26日(月) 部活動の様子
  冬休みに入りましたが、各部活動は頑張っています。外で活動中の部活動の様子です。 
サッカー部の様子です。  
	 
 
	 
12月26日(月) 部活動の様子
ソフトボール部の様子です。 
 
	 
 
	 
12月26日(月) 部活動の様子
 ソフトテニス部の様子です。 
 
	 
	 
	 
 | 
 
北名古屋市立師勝中学校 
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164  |