|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:168 総数:1051929 | 
| 部活動激励会
<校歌斉唱> 3年生が自然に肩を組み始め、大きな声で校歌を歌いました。             部活動激励会
<退場>             学年集会
本日1年生は、夏休みにむけて学年集会を行いました。 先生方から、1学期を振り返って良かったところやこれから頑張ることが伝えられました。また、夏休みの過ごし方の指導もありました。 さて、もうすぐ夏休みです。勉強に部活、色んなことを頑張りましょう。             学年集会
学年集会では、1A大石君と1D寺嶋君のお笑い対決もありました。         学年集会
途中、1D柴田君と福永君も参加して、大いに盛り上がりました。 そして対決は、柴田君の勝利で終わりました。         3年生 夏課題配布
本日夏の課題を配布しました。 夏休みにしっかり勉強をし、2学期、よいスタートがきれるようにしましょう。 以下3Aの様子です。             その2
3Bの様子です             その3
3Cの様子です             ニューヨークの友へ
 本校を訪問してくださったニューヨークの中高生に、3年生がお手紙を書きました。 便箋に長文で書いた生徒や寄せ書きを作成した生徒といろいろでしたが、受け取ってくれるニューヨークの友達は、きっと喜んでくれると思います。         おもちゃづくり(3B)
 3Bの、今学期最後の家庭科の授業。 おもちゃづくりは着々と進んでいます。             おもちゃづくり(3B)            おもちゃづくり(3B)            カフェ オープン
 EF組のカフェがオープンしました。 今日のメニューはキーマカレーにドリンク(3種類から選択)付きのセットメニューです。キーマカレーとは、みじん切りにした野菜とひき肉をいためて作る、汁気の少ないカレーです。 この時間は、将来自立していくために、調理だけでなく、お金の計算や接客の仕方などきちんと事前指導された中で、お店の従業員になりきって社会活動を体験する時間です。そのため、先生もそれぞれが200円を支払い、お客さんになりきって食事をしました。 力作のキーマカレーは、香辛料がたっぷりときいていて、とても美味しくいただきました。 一人一人の生徒が、来店したお客様にしっかりとおもてなしができました。 ごちそうさまでした。             カフェ オープン            カフェ オープン            家庭科 被服実習(2A)
 2年の家庭科は、被服の学習をしています。 現在、実習に入り、ピンクッション(針刺し)を製作しています。 昔は、男子が技術科を、女子が家庭科を学習していましたが、今は男女共修でどちらの教科も学習しています。 上手に作っていきましょう!             家庭科 被服実習(2A)            家庭科 被服実習(2A)            朝の花壇作業(1年)
 毎朝、1年生全員が当番を決めて、花壇の水まきをしています。 前夜に雨が降った時などは、水まきの代わりに除草作業をしながら花壇を管理しています。これから夏休みも毎日取り組みます。 学校をきれいにしようと頑張る姿は、とてもかっこいいですよ。 いつも、ありがとう。             朝の花壇作業(1年)            | 
〒481-0039 愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |