![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:225 総数:1013879 |
成人のつどい
文化勤労会館大ホールで「北名古屋市成人のつどい」が開催され、大ホールが満席になるぐらい市内の新成人が集まりました。
市内6中学校の代表者が実行委員会を組織し、時間をかけて準備してきました。厳粛の中にも趣向を凝らした温かい雰囲気の式典でした。 天神中学校を卒業されたOBやOGの皆様、おめでとうございます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期開始
本日から3学期のスタートです!
生徒は、冬休みの課題を提出して、先生のお話を聞きました。 久しぶりに仲間と顔を合わせたので、どの学級も笑顔が溢れていました。 さて、3学期は次の学年に向けて準備をしていく、大事な時期になります。 学校の中核となる2年生になれるよう、日々の生活を意識して過ごしましょう。 <A組> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期開始
<B組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期開始
<C組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期開始
<D組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期開始
<E組>
![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
吹奏楽部の1・2年生が校歌の伴奏をしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
校長先生から、酉年はこれまで積み重ねてきた努力が結果となって表れる年と言われているので、自分の夢や目標の実現に向けて、大きく羽ばたく1年にしてくださいとお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式(体力章)
1学期の実施した体力テストで、結果が優秀でした38人の生徒に愛知県と愛知県教育委員会から体力章が授与されました。
これからも運動やスポーツに親しみながら、体力向上に努めてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式(体力章)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式(体力章)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式(体力章)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動がんばっています!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動がんばっています!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動がんばっています!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動がんばっています!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動スタート!
本日、野球部とソフトテニス部男子が部活動をスタートしました。練習の前に花壇の水やり、落ち葉掃除をしてくれました。気持ちを新たに部活動の練習をがんばってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動スタート!
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 流れ星に願いを![]() ![]() 今年は天気も良く、23時頃に月が沈むため、月明かりの影響を受けず好条件で観測できそうです。 出現は「北東」方向で、ピーク時には最大で1時間に約30個の流星が見えるようです。(あくまでも予想です) 寒いので、防寒対策をしながら見てください。 願いが叶いますように! 初夢![]() ![]() 初夢には「元日の夜に見る夢」や「2日の夜に見る夢」と諸説あります。2日の夜説の理由としては、この日のみ売られる宝船の絵を枕下に敷いて寝ると、縁起のよい夢が見られるという噂が広まったたからだそうです。 初夢に見ると縁起が良い物とされる諺に 一富士(ふじ)、二鷹(たか)、三茄子(なすび)があります。あまり知られていませんが、四扇(おうぎ)、五煙草(たばこ)、六座頭(ざとう)と続くそうです。 ・富士(無事、不死) ・鷹(運を強くつかみ取る) ・茄子(成す) ・扇(末広がり) ・煙草(煙のように運気が上昇) ・座頭:琵琶法師(法師のようにケガ無く) 今夜、いい夢を見てください。 |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |