![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:144 総数:918522  | 
7月11日(月) 部活動壮行会
 本日6限目に、部活動壮行会が行われました。どの部活動も、堂々と意気込みを発表していました。大会本番では、これまでの練習の成果を発揮し、全力を尽くせるとよいです。多くの保護者の方々にも足を運んでいただき、ありがとうございました。 
 
	 
	 
	 
7月11日(月) 教師からの言葉
左:3年 中:2年 右:1年 
 
	 
	 
	 
	 
	 
7月8日(金) 1年生 ステップアップテスト
 1年生は、第2回ステップアップテストを実施しました。どの生徒も、5教科のテストに真剣に取り組んでいました。 
 
	 
	 
	 
7月8日(金) 薬物乱用防止教室
 本日、西枇杷島警察署から岡部様をお招きし、3年生が薬物乱用防止教室を開催しました。薬物の怖さや身体への悪影響などを学ぶことができました。最後には、薬物の標本を見せていただきました。 
ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
7月7日(木) 朝のボランティア清掃
 今日は朝から気温が高くなりましたが、朝のボランティア清掃は毎日頑張っています。 
写真は3年生昇降口の様子です。大きなあいさつをしながら、昇降口をきれいにしています。  
	 
7月6日(水) 部活動の様子
 囲碁・将棋部の活動の様子です。 
部員同士で対局を重ねることで、実力を高めています。  
	 
7月6日(水) 部活動の様子
 美術部の活動の様子です。ポスターや切り絵など個人個人の作品に集中して取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
7月5日(火) 3年生 クラス菜園
 3年生のクラス菜園に実が成りました。写真はトマトと枝豆です。隣には、オクラの実も順調に育っています。収穫が楽しみです。 
 
	 
 
	 
 
	 
7月5日(火) ベルマーク回収のお願い 
	 
回収期間は7月4日(月)〜11日(月)です。ご家庭でのご協力よろしくお願いいたします。 7月4日(月) 卓球部女子
 卓球部女子の様子です。保護者会の午後の時間を有効に使い、個人技能の向上を目指しています。 
 
	 
 
	 
7月4日(月) 教師からの言葉
左:3年 中:2年 右:1年 
 
	 
	 
	 
	 
	 
7月2日(土) 卓球部男子 練習試合
 卓球部男子は、白木中学校・春木中学校と練習試合です。夏の大会前の練習試合ということで、会場全体は、選手たちのやる気にあふれています。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
7月1日(金) 部活動の様子
 ソフトボール部の活動の様子です。 
 
	 
7月1日(金) 部活動の様子
 野球部の活動の様子です。 
 
	 
 
	 
7月1日(金) 部活動の様子
 夏の大会に向けて、各部活が頑張っています。 
サッカー部の活動の様子です。  
	 
 
	 
6月30日(木) あいさつ運動
 今日は2年3組のあいさつ運動でした。今日も早朝より保護者の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。 
 
	 
6月29日(水) 1年生 情報モラル教室
 NTTドコモから講師の金沢先生をお招きし、スマホ・ケータイ安全教室を開催しました。インターネットへの接続の注意点や肖像権の問題など、スマホやケータイの正しく安全な使い方について、わかりやすく説明をいただきました。 
その後は、地域で見守っていただいている人権擁護委員の早川様から、人権擁護委員の紹介と役割についてお話をいただきました。 また、多くの保護者の皆様にも聞いていただきました。ありがとうございました。  
	 
 
	 
6月28日(火) 師中合唱隊 朝練習
 師中合唱隊の朝練習の様子です。定期的に練習を行い、様々な場で歌声を披露しています。 
 
	 
 
	 
6月27日(月) 3年生 修学旅行の写真注文
 3年生は、学級の時間に修学旅行の写真の注文をしました。写真を見ながら、楽しかった3日間を振り、笑顔の多い時間になりました。 
写真は3年1組の様子です。  
	 
 
	 
6月27日(月) 全校朝礼
 全校朝礼にて、部活動や作品募集の表彰伝達が行われました。 
その後の校長先生のお話では、大記録を達成したイチロー選手の座右の銘を紹介しながら、「自分の強み」や「継続する大切さ」についてお話がありました。  
	 
 
	 
 | 
 
北名古屋市立師勝中学校 
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164  |