作品展
<1年:総合的な学習>
「心と体の健康を目指して」というテーマに沿って自分の課題を決めてまとめました。
【学校行事】 2016-10-26 16:44 up!
作品展
【学校行事】 2016-10-26 16:41 up!
作品展
【学校行事】 2016-10-26 16:40 up!
作品展
【学校行事】 2016-10-26 16:39 up!
文化祭リハーサル
【学校行事】 2016-10-26 14:02 up!
文化祭リハーサル
【学校行事】 2016-10-26 14:01 up!
文化祭リハーサル
【学校行事】 2016-10-26 14:00 up!
文化祭リハーサル
【学校行事】 2016-10-26 13:59 up!
校長先生からのプレゼント
2時間目の放課に、校長先生に文化祭に向けてのお話と野外学習での学年集合の写真をいただきました。
合唱を通して、クラスの絆が強まっているとおしゃっていただきました。残り時間を大切にして、合唱を完成していきたいと思います。
野外学習の学年写真は、作品展にも掲示しています。是非ご覧ください。
【2年生】 2016-10-25 20:53 up!
作品展の準備が整いました
明日は作品展を開催します。
今年は体育館での展示となり、武道場では展示していませんのでお気をつけください。
保護者の参観時間は以下のとおりです。
午前10時40分〜午後2時 午後5時〜午後7時
受付を済ませてから、会場内にお進みください。
駐車場は用意していませんので、車でのご来校はご遠慮ください。
【学校行事】 2016-10-25 19:47 up!
作品展の準備が整いました
【学校行事】 2016-10-25 19:44 up!
校長先生からのプレゼント
帰りのSTの時間に、校長先生に文化祭への心構えをお話ししていただきました。
そして、学年全体での集合写真をいただきました。拡大した写真の大きさに生徒もびっくりしていました。
最後に校長先生へお礼として、文化祭時に全校合唱で歌う「大切なもの」を皆で歌いました。
いただいた写真は、作品展に掲示してありますので、是非ご覧ください。
【1年生】 2016-10-25 19:24 up!
甘い香りが
学校の東門と西門の横にある「金木犀(きんもくせい)」から甘い香りが漂い、秋の深まりを感じます。
例年、10月に入ると咲き始めていましたが、今年は少し遅かったようです。
今年の5月に行われた県の植樹祭の後に、市の商工農政課と都市整備課からいただいた苗木にも、たくさん花が咲きました。
【学校紹介】 2016-10-25 10:17 up!
文化祭作品展準備(1年)
6時間目に、1年生で作品展の準備を行いました。
作品を展示するパネルや机など協力して、体育館に運びました。
作品展も合唱コンクールも、みんなで力を合わせて成功させましょう!
【学年】
【1年生】 2016-10-24 18:35 up!
文化祭作品展準備(1年)
【1年生】 2016-10-24 18:34 up!
文化祭作品展準備(1年)
【1年生】 2016-10-24 18:34 up!
文化祭作品展準備(1年)
【1年生】 2016-10-24 18:34 up!
文化祭作品展準備(1年)
【1年生】 2016-10-24 18:34 up!
天神太鼓朝練習
文化祭の週となりました。練習できるのも残り3日間。
1回の練習を大切にしながら、本番に向かって仕上げていきます。
今日の練習に、天神太鼓青年部の代表を務めてみえる井上さんと、毎日教えに来ていただいている栗木さんから指導を受けました。
先輩から後輩へと、伝統をしっかりと受け継いでいきます。
【3年生】 2016-10-24 14:42 up!
天神太鼓朝練習
【3年生】 2016-10-24 14:33 up!