最新更新日:2025/04/25
本日:count up6
昨日:213
総数:1014110
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

調理実習(1C)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

調理実習(1C)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

学校訪問 特設授業

 今日は、愛日地方事務協議会から先生方が本校を訪問され、学校の様子を参観していかれました。
 学校内の環境が整備され、どのクラスの生徒も真剣な態度で授業に取り組んでおり、訪問された先生方からおほめの言葉をいただきました。

 1年A組:社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 公開授業

1年A組:音楽、英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 公開授業

1年B組:国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 公開授業

1年C組:数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 公開授業

1年D組:理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 公開授業

2年A組:学活、英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 公開授業

2年B組:保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 公開授業

2年C組:美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 公開授業

3年A組:道徳、国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 公開授業

3年B組:保健体育、数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 公開授業

3年C組:社会、英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 公開授業

E組:理科、F組:生活科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 3A

本日家庭科で3Aの生徒が調理実習をおこないました。
今日のメニューはみたらし団子です。
おいしくできたかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ活動

 全校生徒に呼びかけて回収したペットボトルのキャップを、環境委員会の代表生徒が小牧市のリサイクル会社に納入してきました。
 この会社は、愛キャップ委員会に加盟しており、ボトルキャップリサイクルの収益の一部をJCV(世界の子どもにワクチンを日本委員会)に寄付しているそうです。

 今回の活動で、47.9kg(20,597個)のボトルキャップをお渡しすることができ、24人分のポリオワクチンを発展途上の国々に届けることができるそうです。
 また、エコキャップがリサイクルされることで、二酸化炭素の排出量削減にも貢献することができます。

 今後も環境委員を中心として、エコキャップ活動を続けていきたいと思います。
 ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ活動

 事務所で説明を受けたあと工場に行き、ペットボトルのキャップのリサイクルに関する機械を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ活動

 工場内を案内していただきました。
 合成樹脂などのリサイクル工程にかかわる機械や作業を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生実力テスト

 3年生の実力テストがありました。文化祭を終え、受験をより意識して取り組んでいたように思います。
 放課では、いつも以上に真剣な表情で勉強をしていました。がんばれ3年生!

<A組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生実力テスト

<B組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計