![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:213 総数:1014113 |
五条の里訪問![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五条の里訪問![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五条の里訪問
<天神太鼓>
鬼太鼓(男子) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五条の里訪問![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五条の里訪問![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱練習(1年生)
合唱コンクールの本番を来週に控えた、この1週間。
1年生はどのクラスもたくさん練習を重ねています。 今週は、体育館でのリハーサル、全校合唱の学年練習がありました。 日々の練習では、生徒達で声をかけあって練習を進めている場面も多く、その真剣さが伝わってきます。 どんな合唱になるのか楽しみです。 <A組> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱練習(1年生)
<B組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱練習(1年生)
<C組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱練習(1年生)
<D組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱練習(1年生)
<学年練習>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天神太鼓(男子)
明日は、五条の里での演奏です。
今年のチームになっての初舞台なのでドキドキ・ワクワクします。 お面を着けて通し練習をしました。 明日は、おじいちゃんとおばあちゃんの前でかっこよく演奏します! ![]() ![]() ![]() ![]() 天神太鼓(女子)
女子も本番に合わせて、衣装と髪飾りをつけて練習しました。
明日はがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1A)
今日は、1年A組がレモンスカッシュづくりの実習を行いました。
美味しくできましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1A)![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1A)![]() ![]() ![]() ![]() PTA合唱練習
PTA合唱の1回目の練習を行いました。
今年は、アンジェラ・アキさんの「拝啓 十五の君へ」を歌います。 大勢の方に参加していただき、先生も合わせると60人を超える合唱団となります。 パート練習した後、全員で合わせました。来週、文化勤労会館でもう一度練習を行い、クオリティを高めていきたいと思います。生徒に負けないようがんばります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(3C)
3年C組で、石田先生が社会の授業研究を行いました。
公民の授業で、日常生活における「対立」と「合意」について学習しました。 ICT機器やエンカウンター、グループ討議などで理解を深めていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(3C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(3C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究(3C)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |