![]() |
最新更新日:2025/04/27 |
本日: 昨日:218 総数:677603 |
修学旅行情報(99)
これまでずっとがまんしてくれた雨がついに降り始めました。よって、解団式は昼食会場内で行うことになりました。
![]() ![]() 修学旅行情報(98)
男子も女子も食欲旺盛。肉がどんどん減っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(97)
洞くつを後に、昼食場所である「まかい牧場」に移動しました。昼食メニューは「ジンギスカン鍋」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(96)
洞くつ探検を終え、外へ。最後にインストラクターさんからお話を聞いて、探検終了となりました。なぜか、みんな盛り上がって声を上げていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(95)
洞くつの中は、予想以上に神秘的。ここでしか見られない風景を堪能しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(94)
洞くつを前に、記念撮影をしています。そして、いざ洞くつの中へ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(93)
修学旅行は、天候にも何とか恵まれ、順調に日程を進めています。この後、11時30分には洞くつ探検プログラムを終了し、昼食場所である「まかいの牧場」に移動します。
なお、HPの更新は事情により一時中断いたします。午後4時30分以降再開する予定です。ご容赦ください。また、帰着情報につきましては、現地出発時に第一報を配信する予定です。ご確認のほど、よろしくお願いします。 修学旅行情報(92)
森林探検の途中に大発見。鹿の角の骨を見つけました。みんな大興奮です。
![]() ![]() 修学旅行情報(91)
森林探検に移りました。なかなか見ることができない風景を、ガイドさんに案内してもらいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(90)
無事洞くつから出てきました。クラス単位で記念撮影です。
![]() ![]() 修学旅行情報(89)
いよいよ洞くつに入ります。暗くてよく見えませんが、神秘的な雰囲気は伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(88)
洞くつのでき方を勉強しています。長い年月をかけて、今の洞くつが完成したことを聞き、洞くつへの興味がさらに高まります。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(87)
いよいよ洞くつに入ります。入口は草に覆われて、分かりにくいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(86)
洞くつ入口に到着しました。改めて説明を聞いたり、準備運動として目を閉じての片足立ちをしたり、いろいろです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(85)
天候も何とか持ちこたえ、洞くつへの山道を登っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(84)
注意が終わり、各自ヘルメットを装着し、いよいよ洞くつ探検に出発。どんな発見があるか、わくわくしています。
![]() ![]() 修学旅行情報(83)
洞くつ探検の集合場所に到着しました。インストラクターさんから注意を聞き、いよいよ神秘の洞くつを探検します。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(82)
女子バスは、ガイドさんのクイズに大盛り上がり。問題を真剣に考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(81)
一方女子が乗車したバスは、女子高生状態。こちらは、朝から元気です。
![]() ![]() 修学旅行情報(80)
ようやく出発。晴天案で、今から富士洞くつ探検に向かいます。バスは、男女別々に乗車。男子バス車内の様子です。寝不足な顔も見られます。
![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |