最新更新日:2025/04/28
本日:count up11
昨日:234
総数:1014349
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

国際交流会

<B組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流会

<B組>
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流会

<C組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流会

<C組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

国際交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

国際交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

国際交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

国際交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

国際交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

国際交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

国際交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

国際交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

国際交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

国際交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

期末テスト3日目【1年生】

C組D組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目【1年生】

本日期末テスト最終日でした。
どの生徒も最後の最後まで、一生懸命勉強していました。

写真はA組B組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教室

 期末テスト終了後に、「情報モラル教室」を開催しました。
 本校では、約75%の生徒が自分のスマートフォンを持っているか家族と共有しているという実態です。
 全国的に、中学生がスマートフォンによるトラブルに巻き込まれているという事案が増加しているため、専門の講師をお招きして講習会を開催しました。
 講師の先生から、間違った使い方による悪影響や怖い目にあった状況の説明があり、正しい使い方や使用するときのルール作りの大切さなどを教えていただきました。
 ご家庭でも、フィルタリングをかけたり使用上のルールを決めたりするなど、お子様と話し合う時間を作ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

情報モラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計