![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:213 総数:1014110 |
JRCトレセンに出発しました
本日、青少年赤十字(JRC)リーダーシップ・トレーニング・センターに参加するため、2年生の丸山君と水野さんが出発しました。29日までの2泊3日の予定です。3日間、様々なことを体験してきてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 務安郡から交流生来校
務安郡の交流生が美術部を見学しに来ました。
天神中学校の生徒から、いくつか質問をして、韓国の文化と日本の文化の違いも知ることができました。短い時間でしたが、楽しく過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 新体制
サッカー部は夏の地区大会が終わって、3年生が引退し、1、2年生の新体制となりました。
新しい部長、副部長、マネージャーの紹介をします。 写真左から1人目 部長 岡村 魁 「大きな声を出して、励まし合いながら優勝をめざしていきたいです」 写真左から2人目 副部長 取越 達也 「大きな声を出して、チームを引っ張っていきたいです」 写真左から3人目 副部長 鈴木 舜人 「キャプテンやマネージャーと協力して、チームをまとめていきたいです」 写真左から4人目 マネージャー 安井 琳太郎 「キャプテンや副キャプテンと協力してチームを盛り上げるために、精一杯がんばります」 ![]() ![]() 吹奏楽コンクール東尾張地区大会
吹奏楽コンクール東尾張地区大会が瀬戸市文化センターで開催されました。
本校はB編成で出演し、「パリのアメリカ人」を演奏しました。 文化勤労会館での練習や、いろいろな練習方法を取り入れ、本番を迎えました。 結果は銅賞でしたが、会場では積極的に挨拶をしようと声を掛け合い、すれ違う他校の生徒や、顧問の先生方、保護者の方々に大きな声で挨拶をし、周りを考えた行動をとることができました。 3年生は、文化祭での演奏で引退となります。 今日の悔しい思いを忘れずに、今後も切磋琢磨していきましょう。 吹奏楽部のみんな、感動をありがとう。 保護者の皆様、遠い所まで応援に駆け付けていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール東尾張地区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール東尾張地区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部 合同練習会
午後から、岩倉総合高校女子バスケットボール部が来校され、合同練習を行いました。
基礎的なボールの扱い方やオフェンスの動き方など、熱心に教えてもらいました。 最後のゲームでは、高校生のスピードやパワーの強さを感じる、とてもよい経験ができました。 いろいろ教えていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部男子 新体制
ソフトテニス部男子は愛日大会を終え3年生が引退し、1、2年生の新体制となりました。
以下部長、副部長、マネージャーです。 部長(写真中央) 西條亨 皆をまとめれるように頑張ります。 副部長(写真左)佐藤優輝 副部長として声をだして頑張ります。 マネージャー(写真右)後藤陸杜 しっかり声をだして頑張ります。 ![]() ![]() ソフトテニス部女子 キャプテン・副キャプテン・マネージャー紹介
ソフトテニス部女子の新チームのキャプテン、副キャプテン、マネージャーを紹介します。
写真中央 キャプテン 水野琴梨 「キャプテンとして優勝にむかってひっぱっていきたいです」 写真左 副キャプテン 渡邊珠恵 「みんなで支えあって優勝できるチームにしていきたいです」 写真右 マネージャー 山田怜香 「キャプテンと副キャプテンと協力して優勝を目指したいです」 ![]() ![]() ソフトテニス部女子の昼のお勉強タイム
1日練習のお昼には、このように皆で夏の課題をしています。
目指せ、文武両道! ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部の練習
試合の中で、最後まで走り切ることができるようにするため、走り込みの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛日大会 (ソフトテニス男子 個人戦)
本日、瀬戸市民公園テニスコートにて、愛日大会のソフトテニス個人戦が行われ、本校から柴田尚君・西條君ペアが出場しました。
初戦の相手は長久手南中学校でした。全力を尽くしましたが、結果は1:4で敗退となってしまいました。 これで、男子ソフトテニス部の夏の大会はすべて終了し、3年生は引退となります。 保護者の皆様には、これまで多くのご声援をいただき、ありがとうございました。 これから、1・2年の新体制になりますが、強いチームとなるようがんばっていきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛日大会 (ソフトテニス男子 個人戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛日大会 (ソフトテニス男子 個人戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛日大会(ソフトテニス女子)
本日、瀬戸市民公園にてソフトテニス(団体戦)の愛日大会が行われました。
初戦の相手は、豊明市立沓掛中学校でした。生徒は、緊張の中、最後まであきらめずにプレーしましたが、残念ながら敗退しました。試合には負けてしまいましたが、声を掛け合い、支えあって笑顔でプレーする姿に成長を感じました。 保護者の皆様、応援ありがとうございました。 3年生は今日で引退となります。新チームの中心となる2年生は、早くも「私たちも愛日大会に出場したい!」と燃えています。今後とも、応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛日大会(ソフトテニス女子)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛日大会(ソフトテニス女子)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛日大会(ソフトテニス女子)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛日大会(ソフトテニス女子)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛日大会(ソフトテニス男子)
本日、瀬戸市民公園テニスコートにて、愛日大会の団体戦がありました。
初戦は、小牧地区の2位、北里中学校でした。最初は、緊張のため思うようにプレーできませんでしたが、徐々に粘り強いプレーが見られるようになり、見事2−1で逆転勝利しました。 2回戦は、春日井地区の1位、坂下中学校でした。どのペアも全力を尽くしましたが、惜敗しました。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 明日は、個人戦です。全力プレーでがんばります! ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |