![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:213 総数:1014138 |
新しく来た先生へのインタビュー【教頭先生・米山先生】
本日、放送委員会は「新しく来た先生へのインタビュー」と題して、教頭先生・米山先生へインタビューを行いました。
教頭先生の中学生の時の夢は「ピアノの先生になること。」、米山先生の中学生の時の夢は「保健体育の先生になること。」と、中学生の時から今の職業を意識されていたことがわかりました。 ご協力、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しく来た先生へのインタビュー【教頭先生・米山先生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(3年)
3年生は本日朝、挨拶運動をおこないました。
朝早い登校でしたが、皆元気に挨拶することができました。 来ていただいた保護者の皆様、早朝よりありがとうこざいました。 明日も引き続きおこないます。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(3年)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中交流事業(栗島小学校)
昨日に引き続き、栗島小学校の2人の先生が来校し、1年生の授業を中心に見ていただきました。
懐かしい先生方の顔を見て、笑顔になる生徒が多くいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中交流事業(栗島小学校)
<D組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中交流事業(栗島小学校)
<C組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中交流事業(栗島小学校)
<B組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中交流事業(栗島小学校)
<A組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動2日目(2年)
あいさつ運動2日目がありました。
今日も元気よく、あいさつを行うことができました。 朝、ご苦労様でした。 A組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動2日目(2年)
B組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動2日目(2年)
C組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動2日目(2年)
最後、来ていただいた保護者様にお礼のあいさつをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しく来た先生へのインタビュー【田代先生・渡瀬先生】
本日、放送委員会は「新しく来た先生へのインタビュー」と題して田代先生・渡瀬先生のインタビューを行いました。
田代先生は「家庭科を通じて給食の大切さを伝えたい」と話してくれました。 渡瀬先生は「英語を好きになって!」と生徒に語りかけてくれました。 お二人の先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しく来た先生へのインタビュー【田代先生・渡瀬先生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加藤昌仁先生研究授業【3C】
教育実習生の加藤昌仁先生が、3年C組で社会の研究授業を行いました。
世界恐慌について、どのように対策を考えるかをグループで議論させるなど熱心に授業を行いました。生徒たちも最初は緊張していましたが、多くのアイディアを発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加藤昌仁先生研究授業【3C】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中交流事業(五条小学校)
コミュニティ・スクールの目的の1つに「小中連携」があります。
天神中学校区にある2つの小学校と連携を強化しながら、9年かけて児童・生徒を育成していく方法を探っています。 そこで、昨年から小学校の先生が中学校の様子を、逆に、中学校の先生が小学校の様子を見学に行きながら、先生同士や先生と生徒が交流する機会を作っています。 6月7日(火)に、五条小学校の5人の先生が来校し、1年生の授業を中心に見ていただきました。五条小出身の生徒は、懐かしい先生方とお会いし、楽しそうにお話をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 小中交流事業(五条小学校)
<A組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中交流事業(五条小学校)
<B組>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |