![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:194 総数:677448 |
修学旅行情報(76)
現地、富士河口湖ペンション村から連絡が入りました。全員、それぞれのペンションで夕食や入浴を済ませ、オーナーさんとふれあいタイムを過ごしているとのことでした。健康面で不調を訴える生徒もなく、楽しそうな様子であったとのことです。
本日のHPの更新はここまでとさせていただきます。明日も朝からHPを更新します。ぜひご覧ください。また、明日は緊急メールによるバスの帰着情報を配信します。ご確認ください。 修学旅行情報(75)
3年B組男子が、全員集合して、オーナーさんとふれあいタイムを過ごしています。コーヒーとお茶菓子を用意していただき、くつろいだ雰囲気になっていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(74)
生徒たちが宿泊するペンションの風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(73)
ペンションでクラスの友達と過ごす時間。毎年、卒業生が特に印象に残ったと話します。オーナーさんとの心温まるふれあいタイム、楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(72)
バスは、予定より早く、富士河口湖のペンション村に到着しました。ペンションのオーナーさんたちの出迎えを受け、入村式をへて、それぞれのペンションに移動します。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(71)
歴史コース、科学コースのバスが、予定より早く東名高速道路談合坂SAで合流しました。しばらくトイレ休憩を取り、この後富士河口湖のペンション村に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(70)
このバスに一緒に乗った仲間。まさに「きせき」の出会い。カラオケ大会は盛り上がり、全員で「きせき」を合唱しました。この一瞬も、中学校生活のかけがえのない思い出になるはずです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(69)
バスの中は、カラオケで大盛り上がりのようです。熱唱に次ぐ熱唱、とのことです。
![]() ![]() 修学旅行情報(68)
科学コースはTeNQを出発します。この後、東名高速道路の談合坂SAで歴史コースと合流します。
![]() ![]() 修学旅行情報(67)
TeNQ、まだまだ盛り上がっています。お土産は、曲がる鉛筆。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(66)
TeNQでは、不思議な写真がたくさん撮れるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(65)
江戸東京博物館内にも、いろいろな体験コーナーがあります。何か器具を覗き込んでいる人、何が見えているのでしょう。先ほど、K先生が苦戦していた桶を軽々持ち上げている女子生徒はいったい…。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(64)
人力車体験コーナーです。どこかで見かけた顔です。お客さん、どちらのお兄さん、お姉さんに頼みましょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(63)
びっくらぽんなアトラクションの数々に、生徒は大興奮。好奇心旺盛な生徒は、次から次へとアトラクションに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(62)
TeNQの続きです。みんな笑顔。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(61)
TeNQの中は、異次元の空間。最初のシアター見学で、不思議な体験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(60)
自分の生まれた日の新聞を見つけました。みんな、真剣に読んでいます。その日、家族の祝福を受けて、君たちは生まれたのです。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(59)
江戸東京博物館の中で面白そうなものを発見。K先生が持ち上げようと挑戦しますが、よろよろして失敗。女子生徒が挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(58)
科学コースは、歩いて東京ドーム近くにあるTeNQに到着。科学の世界を体験します。入場時間まで、しばしお買い物タイムです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行情報(57)
歴史コースは、江戸博物館の見学中。江戸時代の庶民の暮らしの様子がよくわかります。みな興味津々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |