![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:73 総数:449420 |
栄養指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よくかんで食べることで(1)消化をたすけること(2)歯並をよくすること(3)頭の働きをよくすること(4)虫歯を予防してくれることを学びました。1口30回を目安に学校や家庭でよくかんで食べることを実践していきたいですね。 4年生 「立ち上がれ!ねんど」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、目を輝かせて取り組んでいました。 【6の3】調理実習をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べられるか心配している子もいましたが、自分たちで切ったり炒めたりした野菜はおいしかったようでたくさん食べていました。 準備や片付けもてきぱきすることができ、短時間でできました! ぜひ、お家でも作ってみてくださいね! 【5年】 野外学習へ出発!
2日朝、野外学習の出発式が行われました。天気も心配されていましたが、雨が降ることもなく晴れ!欠席者もなく全員参加で旭高原に向けて出発しました。野外学習の2日間で友と協力し、楽しみ、たくさんの思い出が作れるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市交通少年団役員任命式![]() ![]() ![]() ![]() 交通少年団役員を代表して師勝南小学校団長と副団長が参加しました。 通学団での登下校がこれからも安全にできるように、団長・副団長を中心として各通学団の班長・副班長が低学年の子たちをリードしていってほしいと思います。 【6年】水の流れのように![]() ![]() ![]() ![]() 粘土で水が流れている土台を作り、ガラスで水の流れを表現します。 最後には、作品を焼いて完成です。 今までいろいろな粘土を触ってきた6年生ですが、このような粘土を触るのは初めてです。初めての触り心地を楽しみながら作品を作っていました。 どんな作品ができあがるか楽しみです。 【6の2】 調理実習をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】 健康ドーム見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市にある施設ですが、知らないことが多く見るものすべてに興味津々のみんな。どんな部屋があるのか、そこではどんなことをしているのか、いろんな発見をしながら見学していました。 また、質問タイムでは積極的に手を挙げて質問していました。屋根の形の秘密やドームの歴史について教えていただき、みんな驚いていました。 暑い中、ボランティアとしてご協力いただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。 |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |