![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533107 |
体育で表現遊び
今日の体育では、たいこの音に合わせて、あさがおの種やライオン、ゾウになりきってたくさん体を動かしました。リズムよく歩くこともできました。
![]() ![]() ![]() ![]() 日本モンキーパーク
1年生は、小学生になり、初めての校外学習でした。サルについて勉強し、たくさんのサルを見てきました。「モンキーセンターにいる一番小さなサルは?」と聞かれ、たくさんの子が、「ピグミーマーモセット」と答えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 春の校外学習
3年生は春の校外学習で、愛・地球博記念公園へ行って来ました。
過ごしやすいお天気で、子どもたちも笑顔で楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習
今日は5年生以外の学年が校外学習だったので、
休み時間、いつも子どもたちであふれている運動場は 貸し切り状態! とってもハイテンションで遊んでいました♪ そして、今週家庭科ではゆでいもとゆで卵の調理実習を行いました。 野外学習の飯ごう炊飯に向けて練習です! どれだけゆでるかなかなか難しそうでしたが、 無事美味しく食べることができました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 春の校外学習
春の校外学習で、あいち健康プラザへ行ってきました。
施設内では、体について学習しました。お昼ご飯は、芝生の広場で食べました。子どもたちは手作りのお弁当を嬉しそうに食べていました。お弁当の後は、芝生やアスレチックで元気いっぱい遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 快晴
天気にも恵まれ楽しい遠足でした。間もなく集合して出発します。
![]() ![]() 芝生満喫![]() ![]() 遊具満喫![]() ![]() ひばりヶ丘公園でお弁当![]() ![]() 浄水場 中央管理室
金魚も活躍しています。
![]() ![]() サイエンスワールド到着!
班行動で周辺施設をまわります。写真は化石博物館です。
![]() ![]() 浄水場 浄水池
37100トンのみず。でもたった三時間分だそうです。
![]() ![]() 浄水場 分水井![]() ![]() 浄水場到着![]() ![]() 出発!!
今日は校外学習です。六年生はサイエンスワールドにいきます。まもなく出発です
!! ![]() ![]() 調理実習スタート!!
今日は野菜炒めを作ります!!
彩りよくおいしい野菜炒めができるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語の授業
学期に1回クリス先生に、英語の授業をしていただいています。
今回は、体の部分をゲームの中で楽しく学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校区探検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東西南北のコースに分かれ、校区にはどんな建物やお店があるのか、土地の使われ方や交通量はどうなっているのかなどを調べに行きました。 普段通り慣れている道でも、よく見ることで新たな発見をすることができましたね! 5年生 トーチトワリング練習
野外学習に向けて、代表の子達が頑張って練習しています!
だんだん形になってきたので本番が楽しみです♪ ![]() ![]() あさがおの芽がでました
子ども達が一生懸命育てているあさがおの芽がでてきました。
毎日、一生懸命育てています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |