最新更新日:2024/06/07
本日:count up51
昨日:100
総数:730252
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

情報伝達訓練

 本日は情報伝達訓練を行いました。今回は【強盗が刃物を持って逃走している】という緊急事態を想定して付添下校訓練をしました。スクールガードをはじめ、保護者の方・地域の方々のサポートもあり、いざという時に備えることができました。こうした事案が起こらないことを願っています。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃2 〜5年生〜

 男子はプール周りの草取りをしました。
 1時間足らずでしたが、みんなのおかげで更衣室やトイレ、プール周りがとてもきれいになりました。
 プール開きまであと2週間。
 みんなできれいにしたプール周りを使うのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃 〜5年生〜

 来月のプール開きに向けて、プール清掃を行いました。
 女子は更衣室やトイレの清掃をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏野菜を植えました 〜なかよし〜

画像1 画像1
 オクラやインゲン豆・枝豆の苗を植えました。苗は、なかよしのみんなが育てたものです。やさい先生に教えていただきながら、一つひとつていねいに植えました。大きく育ってほしいですね。やさい先生、ご協力ありがとうございました。
画像2 画像2

学校運営協議会

 学校運営協議会(コミュニティースクール)は、今年度で3年目(推進協議会から合わせると5年目)に入りました。新しい委員の方を迎え、今年度の計画について話し合っていただきました。学校・保護者・地域の方で力を合わせて子供たちの成長を見守っていきたいと思います。一年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

サツマイモを植えました〜2年生〜

 今日はサツマイモの苗を植えました。じっくり観察することが出来ましたね。秋になったら大きいお芋ができると良いですね。やさい先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか広場 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせや、手芸などもありました

 さわやか広場では、スポーツクラブの方々のおかげでとても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。

さわやか広場 5

 伝承遊びも楽しかったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか広場 4

 体育館の様子です。こちらもみんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか広場 3

 お父さんやお母さんとも一緒にできて、楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやか広場 2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか広場 1

 さわやか広場の様子です。どの子も思い思いに好きな種目を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観〜6年生〜

 6年生の授業参観では、1組と2組は社会、3組は算数の授業を行いました。

 授業では、さすが6年生、意欲的に意見を発表し、学習する姿は立派でした。

 本日はお忙しい中、参観していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観〜5年生〜

 保護者の皆様、今日はお忙しい中、授業参観・さわやか広場にお越しいただき、ありがとうございました。また、引取り下校訓練にもご協力いただき、ありがとうございました。
 授業参観では、1組は国語「漢字の成り立ち」、2組は算数「小数×小数」を行いました。どの児童も積極的に手を挙げて自分の意見を発言していました。授業に対する積極的な姿勢がすばらしかったです。この積極的な姿勢を、野外学習でもたくさん見せてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観〜4年生〜

 1組は国語、2組は算数をしました。
 積極的に手を挙げて発言したり、遺徳的に話を聞き取り組んだりするなど、さすが4年生、当たり前のことがしっかりできますね!よく頑張りました!

 保護者の皆様におかれましては、大変暑い中、授業参観・さわやか広場・引き取り下校訓練にご参加、ご協力していただきありがとうございました。
画像1 画像1

授業参観〜3年生〜

 3年生の授業参観では、国語の漢字の広場を行いました。2年生までに習った漢字を用いて、様々な文章を作りました。たくさん挙手をし、積極的に授業に取り組む姿が輝いていました。暑い中保護者の皆様、御参観、さわやか広場、引き取り下校訓練への御参加ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観〜2年生〜

 本日はお越し下さり、ありがとうございました。
 授業中は物の長さを楽しそうに測る児童らの姿が見られました。授業参観後のさわやか広場は大変暑い中でしたが、そちらもご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観〜1年生〜

 本日は大変暑い中、授業参観にお越しくださってありがとうございました。前回の授業参観を思い返して、学校生活に少し慣れた児童の姿を見ることができました。
 はさみを使って上手に切ることができましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールガード役員会

 今日のスールガード役員会の様子です。来週25日に行われる、情報伝達訓練の打ち合わせをしていただきました。不審者等、緊急事態に備えての大切な訓練です。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1

明日は「さわやか広場」です

 明日は授業参観・さわやか広場を行います。保護者の皆様のたくさんのご来校をお待ちしております。メールでお知らせしましたように、今年度より芸大の駐車場が使えなくなりましたので、お車でのご来校はご遠慮ください。
 また、さわやか広場の後は、引取り下校訓練を行います。緊急時に備えての大切な訓練となりますので、皆様のご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計