最新更新日:2024/06/06
本日:count up62
昨日:209
総数:729870
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

校区探検 〜3年生その4〜

 7,8,9班の様子です。校区の普段では入れないようなところにも実際に入って、勉強することができました。ご協力いただいた地域の皆様、保護者のみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検 〜3年生その3〜

4、5、6班の様子です。普段の通学路でもよく見渡すといろいろ発見がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検 〜3年生その2〜

1班、2班、3班の様子です。とても楽しそうに探検していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検 〜3年生その1〜

 今日は待ちに待った校区探検でした。なんとか天気も回復して、子供たちは探検場所へ元気に出発してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビスケット 〜6年生〜

 6年生になって初めてのビスケットがありました。
 絵本の世界に入り込む児童が多く見られました。また、最高学年らしい態度で話を聞く姿勢はとても素晴らしかったです。
 ビスケットのみなさん、ありがとうございました。1年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビスケット 〜5年生〜

今日は5年生になってはじめてのビスケットがありました。
5年生らしくメリハリのある態度で聞くことができました。
次回も楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビスケット 〜4年〜

 4年生のビスケットの様子です。真剣に聞いて笑って楽しそうな雰囲気でした!ビスケットのみなさん、次回もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビスケット 〜なかよし〜

画像1 画像1
 今回の読み聞かせは「はなすもんかー!」「ぼくのかえりみち」「ばけたくん」の3つのお話でした。いつも楽しいお話にみんなとても満足しています。次回も楽しみにしています。ありがとうございました。
画像2 画像2

熊本募金のご報告

 先日みなさんからご協力をお願いした熊本募金のご報告です。みなさんのおかげで大変多くの募金が集まりました。児童会を中心に行った募金では、5万5,289円、さわやか広場の時に行った募金では、5万335円ものお金が集まりました。
 本当に多大なるご協力ありがとうございました!
画像1 画像1

情報伝達訓練

 本日は情報伝達訓練を行いました。今回は【強盗が刃物を持って逃走している】という緊急事態を想定して付添下校訓練をしました。スクールガードをはじめ、保護者の方・地域の方々のサポートもあり、いざという時に備えることができました。こうした事案が起こらないことを願っています。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃2 〜5年生〜

 男子はプール周りの草取りをしました。
 1時間足らずでしたが、みんなのおかげで更衣室やトイレ、プール周りがとてもきれいになりました。
 プール開きまであと2週間。
 みんなできれいにしたプール周りを使うのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃 〜5年生〜

 来月のプール開きに向けて、プール清掃を行いました。
 女子は更衣室やトイレの清掃をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏野菜を植えました 〜なかよし〜

画像1 画像1
 オクラやインゲン豆・枝豆の苗を植えました。苗は、なかよしのみんなが育てたものです。やさい先生に教えていただきながら、一つひとつていねいに植えました。大きく育ってほしいですね。やさい先生、ご協力ありがとうございました。
画像2 画像2

学校運営協議会

 学校運営協議会(コミュニティースクール)は、今年度で3年目(推進協議会から合わせると5年目)に入りました。新しい委員の方を迎え、今年度の計画について話し合っていただきました。学校・保護者・地域の方で力を合わせて子供たちの成長を見守っていきたいと思います。一年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

サツマイモを植えました〜2年生〜

 今日はサツマイモの苗を植えました。じっくり観察することが出来ましたね。秋になったら大きいお芋ができると良いですね。やさい先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか広場 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせや、手芸などもありました

 さわやか広場では、スポーツクラブの方々のおかげでとても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。

さわやか広場 5

 伝承遊びも楽しかったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか広場 4

 体育館の様子です。こちらもみんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか広場 3

 お父さんやお母さんとも一緒にできて、楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやか広場 2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計